ケーキ  もう一つのオスマン帝国外伝 舞台裏、ドッキリ

今回はケーキにまつわるドッキリ編を紹介しましょう。人名は本名ではなく役柄の名前でけ記述しています。

1「生まれてくれてよかった」 イイキ ドウドュ

とムスタファのところへケーキが運ばれた。

2次にニギャール役が偽の赤ちゃんを抱えて森の中で撮影中、ケーキが運ばれた。

3次にヒュッレムがケーキを持って
「今何をすればいいのかしら?」聞いているシーン。
みんなが まっすぐ持って(デレキ トゥトゥ) と注意している。

4次はメルジャン役がハティジェ役にケーキを持ってくるシーン。そのあとではハティジェ役が
「毎週みんなセットに何かを持ってきていましたね。そういう習慣がありました。
例えば電話がなった罰として何かを持ってきていましたね。去それといつもお別れの時にはケーキが切られていました。ドラマから離れるキャラクターにきられていたのです」
そうなんだ。

5次のシーンでは

(シーンの取るときに使いトルコ語を見てみます)

ヘピミズ ハズルサク ブユルン(準備OK )

 チャク (カット)

(カユト)  

セット カメラ

来い(ゲル )

と監督が言うと、ドアから出てきたのはメルジャンでした。彼はなんと手にケーキを持ってハティジェ役まで走ってきたのです。そしてケーキをハティジェにわたし抱擁しました。
(これは先ほどちらっと見えました)

その時の監督のようすがおもしろいです。
監督は緊張感あふれて準備していたのです。いざ撮影の時にケーキが出てくると、

NANDAYOOOO的なかんじで、彼は気が抜けて倒れていきます。あの脱力感が面白いです。
多分スタッフさんたちも知らないときがあるのでしょう。
するとシャーとギュルフェムが大拍手!みんなも集まってきて拍手して祝いました。
そしてケーキカット!

「ジャンプ!ジャンプ! ジャンプしないのはセルマだよ! 」(セルマはハティジェ役を演じている役者の本名)

と皆が言い始めました。

するとセルマさんは「の命、ありがとう」とお礼を言いました。
「私たちこそ」と誰かが答え、
それから周りの者たちがブラボーと口々に叫びました。

本当に楽しそうですね!

5ギュルフェムは
「オペラをしたり、歌を歌ったりそれだけでなく突然シーン撮影中にほかの芝居が始まるのです。
そしてまたシーを取り続けるのですね。
つまり
私たち(役者たち)にはもう一つのオスマン帝国外伝というドラマがあるのです。でもそのことを誰も知らないのよ」

と言いました。 わあ確かにそういわれればそうですよね。

シリアスなシーンをこんなに楽しく撮影していたなんて驚きです。さすがトルコ人!て感じですね。
彼らは根っから明るい感じがします。

6次のシーン(シーズン4)では

スレイマンがトラブゾンに近づくな!と書かれた紙をみんなに見せながら

「誰がここにこれをおいたのだ?トラブゾンに使づくなとは、なんだこれは、驚きだなあ」

と言っていました。それからみんながどっと笑います。

それから「中に入って説明せよと」と誰かほかの人が言いました。

ここがシーズン4のどの場面なんですが、内容を忘れましたので、どういう意味か分かりませんが、みんなは笑っています。今度このシーンをみたらここに追記しますね。

7ギュルフェムが続けます。

「そしてそのドラマではとても面白く手楽しい出来事が起こります」

8次のシーンではスレイマンが宮殿の庭に座っている。そこへ
紙に隠してケーキをミフリマーフが持ってくる。
それに気が付いたスレイマンは

「やあー」

と嬉しそうに言って、ろうそくの火を消し、「どうもありがとう、ともたちよ 」

と笑顔で言いました。

誰かが「何歳になりましたか、お兄さん?32歳ですか? 」

と聞くと、

スレイマンは「23歳です。数字を逆にいってるのですね」

と答えました。

そして「43歳になりました」と付け加えます。
こういう冗談が好きですよね。彼らは・・・

9次はマルコチョールが

「本当に良いドラマが作られました。そしてほんとに私たちもこのような仕事に参加できました。本当に私たちの人生を方向付けるような仕事でした。いろんな意味でですね。実生活でも、ドラマの世界でもですね。みなさんの御骨折りに心から感謝します。」

と語っていました。かなりマルコチョールはこのドラマには満足していたようですね。

10次はいよいよマトラークチュさんのケーキの番です。

ケーキの火を消した彼は こう語りました。

「私は今学校を卒業した気分です。皆さんの一人一人にいろいろ教わりました。ありがとうございました、友たちよ」

そうかシーズン4の中頃でマトラークチュはだラマから去っていきましたが、これは最後の撮影の後の様子なのですね。

ほんとうに長いことありがとうございました。マトラークチュさん!


11次はフズルです。チェックのシャツにユニークな帽子はドラマのフズルとはかなりイメージが違います。

「これほどの努力、これほどの興奮、これほどの安らかな終わりは、大成功を意味していますね。 本当ににすべての方々に心から感謝いたします」

そして指輪がなかなかとれないので、

「離れたくない、離れたくない」と指輪が離れたくないのだと冗談を言います。
そしてつぎに、腕輪を外しました。

これはスズルが病気で亡くなった後でドラマから離れるときに語った言葉でしょう。彼は役を本当に愛していたんですね。もっと演じたいという彼の気持ちよくわかります。彼は赤ひげを本当に素晴らしく熱演していましたから・・・

12次はバヤズィトがそのフズルの衣装を身に着け、フズルのセリフを真似しています。

「私の唯一の夢はローマです、皇子様。神のお許しの元、カーフィルの心臓をえぐります、最も深く。ローマを手に入れたときはこれを着てビートに乗って踊ります、皇子様」

と物まねをして踊りだします。
バヤズィトは物まねが好きみたいです。



こうしてみると、みんなは厳しくつらい撮影の合間に、いろんな楽しみを取り入れて、何とかつらさを乗り切っているのですね。そしてギュルフェムが言うようにもう一つのドラマをつくっていたのです。
と言うことで長くなりましたので今回はこの辺で、

29:36まで
関連記事 https://osmanteikokugaiden.blogspot.com/2020/07/7.html

人気の投稿

韓ドラ Sky キャッスル   ヨンジュのつらさ、母の自殺の原因

ベレン・サートさんが新・オスマン帝国外伝~影の女帝キョセム~シーズン2に出演しなかった理由

ペントハウス シーズン2 25話と26話(最終話)