投稿

ラベル(英語)が付いた投稿を表示しています

脳を若く保つ方法 

イメージ
アンティ アイジング ゲーム ドットコムのCEO さんが教えてくれた脳にいいお話をご紹介します。 1、早歩き【有酸素運動をする】  週5かい一日30分早歩きをすることでアルツハイマー病が33% 脳卒中が30%減るそうです。 もっとはげしい有酸素運動をするとより良いです。50%のアルツハイマー病を防げます。 脳の老廃物を流せるらしい、

【20時間 — あらゆることをサクッと学ぶ方法 】(Ted Talk )を語る

イメージ
20時間で何でも覚えれちゃうなんて魔法みたいなこと言ってる人がいたよ だれだれ? ジョシュ・カウフマっ作家さんだけどさ。TEDってYOUTUBEの番組でみたんだけどさ そうのなの? イントロは子供がうまれてはじめに服を着せたとき経験から始まってるんだ。それからなんかアメリカでは 「あることを習得するには10000時間かかる」というのがトレンドになっているらしいんだけど、 10000時間!!!一体なんにちぐらいになるのかしら? さあね、でもこの動画で大事なとこは8分半ぐらいからはじまってるから。 そうなの?それでは8分までがまえおきってわけなのね。 うん、時間がなかったらここからみれば明菜ちゃん えっ、私がきくの? うん、明菜ちゃんが 観る んだよ!日本の字幕もついてるから面白いよ。 大事なとこはここ! 何かを学ぶときは初めにある程度までぐっーとのび、その後はなかなか上達しないという学習曲線ってのがあるらしんだけど。 学習曲線? 練習量と反応時間の関係を表す曲線のことだよ。あの曲線は奥深いぞ。 ???何が? ジョシュさんは最初のぐーんのびるとこに着目してその時間はと言うのはどのくらいの長さなんだろうとリサーチしたところ、なんと20時間!という結論ということなんよ。 これが本当ならすごい話ね! うんそれには4つだけやることがあるんだけど、 きっとまた難しいことをいってくると思うわ。 まあまあそういわずに、 1、Deconstruct the skill:スキルの分解 ”どの部分が自分が目指すことに最も効果があるか見極めやすくなるからで、(それがわかったらしめたもの)その部分を最初に練習するのです。そうすれば最小時間で覚えられます。”(字幕から引用) やっぱりちょっとむずかしいわ。 確かに、なんだかよくわからないな バスケの練習を考えてみるといいぞ。最初から試合形式の練習なんてできないだろ。ドリブル、パス、シュート、って具合に分けろってことだよ あら分けてもその全部が大事だわよ それならそれらを練習するってことさ 2、Learn enough to self-correct :自己修正できるだけ学ぶこと 理由をつけて先延ばしせず実際に直ちにプラクティスをはじめること!です。練習にながら自分で正してい

【ジャンスデレ(Cansu Dere)】さんも猫が大好き! 猫のペット化はエジプトで始まった?

イメージ
オスマン帝国外伝でシーズン3で突如現れスレイマン大帝を虜にしたフィールゼ。 彼女のせいで?ヒュッレムとスレイマン大帝の溝は深まるばかりですが、その魅惑的な女性を演じているのがジャンスデレさんです。 彼女は大の猫好きで です。ところで皆さん猫がいつのころからドメスティクになったかご存知ですか? それは誰も知りません。ですが4000年ぐらい前アフリカのいっぴきの猫がエジプト人と仲良くなったことから始まったようです。 猫と言えば9つの命を持つともよく言われますが、エジプトから世界中に広がっていきました。最初はネズミや蛇の胎児をしてくれるので重宝がられて、えさをもらうだけだったのですが次第に住み着くようになりました。エジプト人はとても猫好きのようです。古代には頭が猫で女性の形をしたバステト(バスト)と言う神もいました。 Bast  by  din_bastet もともとはメスライオンの頭だったそうですが、次第に猫に代わっていったようです。ライオンの頭と言えばすぐに思い出されるのがスフィンクスですね。 謎の仮面男たちの後ろに見えるのが頭が雄ライオンのスフィンクスです。多分古代はメスライオンがバステスで雄ライオンがスフィンクスだったんでしょうね。ライオンも実はネコ科ですから、メスライオンと猫は似ていますものね。 メスライオン 今は40度以上もあるエジプトから全世界に広がった猫ちゃんたちですが、それぞれの地域で違った言い伝えが生まれました。猫は幸運を呼ぶものとも、悪運を呼ぶものともいわれたりしてきました。 例えば 米国:夜白猫を見るのは悪いしるし、でも夢で見るのと良い印 フランス:猫を抱いて川を渡ってはいけない イタリア:猫のくしゃみは幸運の印 黒猫についてもさまざまな違いがあります。 米国:悪い印 英国やヨーロッパ大陸の国々:良い印 南英国:新婦の前を黒猫が通るのは良い印 英国:結婚祝いに黒猫を贈ると新婦に幸運をもたらす 日本では餡子猫(あんこ猫)は福の神と言われることもありますが、怖がる方もいらっしゃいます。 黒猫と言えばよく魔女の物語に出てきますね。先日も魔女の学校のドラマを観ていたのですが、どうも黒猫は魔女たちにも人気があるようです。 と言うことで前置きが長くなってしまいまし

「カエルの王女様」童話 王女は壁ににカエルを投げつけた?

「カエルの王女さま」という童話をご存知ですか?魔法使いによってカエルにされてしまった王子が、王女を助けたことで、王女と共に暮らす約束をしたのです。約束通り城にやってきたカエル。 その結末は 王女様がカエルに口づけをしたら、王子の姿の姿に戻ったのだ とずっと思っていました。 ところが王女様は父親に約束を守れと言われて仕方がなくカエルと過ごし、最後は我慢できなくなって カエルを壁に投げた のです。そしたら王子様に戻ったというとてもショッキングな話でした。 She threw him all her strength against the wall, ”Now, will you be quiet, you ugly Frog?" わあびっくりと思って調べたら、やはり口づけしたら王子様はもとに戻り、めでたしめでたしと言う話になっていました。ではこの話はうそなのかな?と思ったらこれも正しくて初版ではこのように書かれていたそうです。 王女様がやさしいキャラクターに変身したのはなぜか?そのことのほうがカエルが王子様に変身するのと同じくらい興味深かったです。皆さんはいかがですか? なぜかきかえられたのでしょうね? ではよい一日を! カエルのお話は https://ia802504.us.archive.org/26/items/frog_prince_tales_librivox/frogprince_1_anon.mp3 アプリだと   Audio Books Librivox  
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email