投稿

ラベル(日常)が付いた投稿を表示しています

日常の出来事

 みなさんは生きててよかったなあと思う瞬間がありますか? 私は淡々と生活していてあまり感動しないので、ほとんどそのような感激に浸ることはありませんが、今日私にはとてもうれしいことが起こりました。 皆さんが健康で生きていることに素直に喜べれる日々をお過ごしなされますことを心からお祈り申し上げます。

バンガードのETF 積み立て投資のメモ

新ニーサがはじまりますね。以前イオンの株を買ったことがあります。今回は手数料の安いETFを調べてみました。バンガードは手数料が相対的に低いです。 手数料と利回り比較 12月29日現在 国債 利回り 手数料 EDV超長期 3.49 0.06 VGIT中期 2.72 0.04 VGSH短期 3.32 0.04  株式 VTI 1.43 0.03 VOO 1.45 0.03 VT 2.08 0.07 VEA 3.15 0.05 1月4日現在 超長期のみニーサで買えます。 積み立て投資 以下の3つが最近手数料が安くなりました。 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 0.05775%以内(年率・税込)です。 100円からでもできますので、おやつを一回やめて、積み立てしてみようかなあと思いながら・・・ おやすみなさい 30日 短期国債VGSHとVTIとVEAを買おうと思います。

ある友人との出会いなおし  ー「出会いなおし」(作 森絵都)読んでー

 図書館から借りた8冊の本を返しに行こうとしたが、なぜかこの「出会いなおし」の本だけもう一度読みなおした。 イラストレーターの主人公が仕事で知り合った編集者のナリキヨさんとの何回かの出会いの様子について書かれてある。 本の最後に 「年を重ねるということは、同じ相手に、何回も出会いなおすということだ。会うたびに知らない顔を見せ、人は立体的になる。・・・ナリキヨさんの後ろ姿を見送りながら、私は泣きたいくらいに強く、面白い、面白いと思い続けた。」 とある。 私たちの日常でも、同じ人に何度か会う経験はする。 実は最初にこの本を読んだときはあまり印象に残らなかった。もう一度読んで、図書館に返すまでに一週間の時が流れた。 その間に偶然にも、私は4人の人との出会いなおしがあったのだ。 私はめったに人に会わないし、親族を除けば、連絡を取り合う友人は数人だ。 にもかかわらず、短期間に4回も出会いなおしを考えることになるとは、、、 どうやらこの本が偶然私の手の中にあるとは思えなくなり、2度目はとくに丁寧に読んだ。 私はかなり作者に共感し、 「年を重ねることは面白い!」と私も思った。 私の出会いなおしは友人。 彼女とは高校1年の時知り合った。部活が同じだったのだ。3年生になって引退するまでのほぼ2年半を毎日朝から晩まで一緒に過ごしていた。 私たちの部活はかなり厳しく、二人にとって高校時代は部活一色だった。 ボール拾いやコート整備、普通の練習時間だけでなく朝練も一緒だった。 土日の1日中練習の時は、お昼ご飯も一緒だった。そして夜遅くなった時や、明日試合を控えて朝時間的に余裕がないときは家に泊めてもらった。彼女の家は高校からバスで15分ぐらいの場所にあり、乗り換えなしに高校にも駅にも行くことができた。 彼女のお母さまは、苦労人。とてもやさしい方だったけど、しっかりしていて、江戸っ子ではないけれど、粋で気風の良い感じの印象を受けた。 試合の日の朝は、おにぎりの弁当を作ってくれた。私たちの部では土日や試合の日の弁当は顧問の先生の分を交代で持っていくという決まりがあり、私が当番に当たった時は、なんと3人前も作ってくれたんだ。 たいへんだったと思うけれど、まったくそんなことはおくびにも出さなかった。 友人は母親になのか、優しいけど、芯のあるひとで、今までいつでも私によくしてくれた。 高校卒業後、私た

交通事故を無くす「 教習所では教えてくれない右左折のポイント」

イメージ
 学校では教えてくれない右左折のポイント ペーパードライバーの方や初心者の方、路上で一番難しいことは何ですか? そうです。 右左折です。 左折はともかく右折はとても難しいですね。 どうやら私たち初心者は、はやめにハンドルを切ってしまっているようです。 このビデオは右左折のコツを教えてくれます。かなり実践的ですので、右左折をこの方法で試してみて観るのもよいかもしれませんね。

川のほとりの桜 

イメージ
 久しぶりに知り合いに誘われて散歩へ行きました。皆さんはもうお花見に行かれましたか? 桜の花びらが心地よく頬をなぜる桜道を歩きました。 この桜たちは私が生まれた時にもすでにかなり大きな幹でしたが、現在も圧巻です。 ココは桜の並木道をさらに登ったところです。桜の木は少ないですが竹と川の水の音が心をやわらげてくれました。 そして 鳥たち! 桜の花に囲まれて幸せそうにさえずっていました。しばらく鳥たちを眺めました。 提灯もあってお祭り気分も味わえました。 桜だけではなく足元をふと見ると 紫色のかわいいお花も咲いていました。

コロナワクチン接種の予約表が届いた

イメージ
 郵便屋さんがワクチン接種の予約表を届けてくれた。それを見た2人コンビは、 あらそうなの?この間私にもワクチンのお知らせのクーポンが届いたわ。摂取するの? 会社でも始まったぞ。ただ、いつ実施されるかは未定だ。トルコではかなり接種が進んでいる な。だがワクチン接種の問題はトルコではいろいろな意見があるみたいだよ そうだね。ガーズィー君の叔母さんの旦那さんのお姉さんの旦那さんは、イスタンブルに住んでいるんだけど、接種後重体で 入院中だって。 ??? 其れだけじゃなくアメリカのに住んでるガーズィー君の叔母さんと娘さんが (さっき出てきた叔母さんです)も接種に行ったんだけど、娘さんは摂取しないほうがいいといわれたんだって どうして? もし赤ちゃんが欲しいのだったら、控えてくださいと看護婦さんに言われたんだって へえ、では 妊娠中の方ももちろん控えていた方がいいのかしら。 でもそれはアメリカのお話でしょう?日本はどうなのかしら?

ハンバーグは世界中のみんなに愛されてる。

イメージ
 ハンバーガーをきらいな方はいらっしゃいますか? トルコでも肉料理はたくさんあります。 その中でも キョフテ という料理がハンバーグに似ています。 中身は日本でみなさんが召しあがるハンバーグと少し違います。 ひき肉に生の玉ねぎとジャガイモをすり下ろします。そして香辛料を加えて、さらにパン粉を入れます。私が見たのはだいぶ前なのですが、当時はトルコではパン粉がうっていませんでした。(いまあるのかな?)そこで少し硬くなったフランスパンの開いて中の白い部分だけをすり下ろしました。 それをこねてしばらく置いてから、丸めて油で焼きます。これだけです。形は人差し指ぐらいの大きさにします。(もう少し長いのもある) もう一つ形がハンバーガーに近いのは、焼き肉用のキョフテです。 これは何も入れず香辛料とひき肉だけで作ります。それは小さい丸い形にします。直径3CMから4CMぐらいかな? ですので日本で見かけるハンバーグよりは二回りぐらい小さいです。これは火で焼くためあつさも薄いです。  ということでトルコのハンバーグではなくて 日本のハンバーグ はいつ頃日本にはいってきたのでしょうか? それははっきりわかっていませんが、たぶん明治時代以後でしょう。それまでは4つ足の動物の肉を食べることは日本では忌み嫌われていました。 ハンバーグと聞くと皆さんドイツの地名を連想なさいませんか?ドイツが起源と思われることでしょう。 でも実は違います。説は二つあります。 一つは タタール人 たち700年前に食べていた肉料理「 タタールステーキ 」をドイツ人がみて、自分たちの味覚にあったように改良したという説。 もう一つは  4世紀の ローマ のレシピ本にあった ミートローフ が起源という説。  どちらにしても、ハンバーグは子供たちにもトルコ人にもとても愛される食べ物の一つです。 日本でもある調査で日本の手料理ランキングで2位になったという話もあります。  東西問わずハンバーグは世界中から愛されている食べ物の一つなのですね。

健康的に痩せ、免疫力UP!その基本はSOS

イメージ
 ダイエットの基本はSOS 食事(S)、運動(O)、睡眠(S)です。 食事をバランスよくとり、一日30分前後歩き、十分睡眠をとると自然と痩せていきます。 食事 食べ過ぎないこと(一日1600キロカロリーから1800キロカロリーに抑える) 健康的に痩せるダイエットの食事面についてここれだけ覚えれば食べ過ぎになりにくいおすすめの本は 「七訂食品80キロカロリーガイドブック 大きさ・量がひと目でわかる 」です。 みなさん、昔家庭科で習った表を覚えていませんか。

失敗も受け入れてくれる素敵な審査員と観客たちのあたたかな声援とサポート

イメージ
 マラカイ・ポール君のすてきな歌声をどうぞお聞きください。  彼の歌も感動的でしたが、それにもまして、一度の失敗を受け入れてくれる素敵な審査員と観客たちのあたたかな声援とサポートにはより感動しました。 マラ海君は一度ステージで途中まで歌って泣き声になり、声が詰まってしまいました。 そこへマラカイ君の母親と審査員の女性が駆け付けて、勇気づけもう一度トライしようということになったのです。

不動心とは 心を最初から動かさないのではなく・・・

不動心の由来は 荘子の故事から。 木鶏 のように なるることをいうらしい。 内容はこんな感じ。 ”紀悄子が王のため闘鶏用の鶏を飼育していた。 10 日がたって尋ねた。 「鶏はもう戦えるようになったか」 と 答えるには 「まだです。ちょうど空威張りして気負っているところです」と   10 日が過ぎてまた尋ねた。答えるには「まだです。やはり他の鶏の声や姿に反応します」と。 10 日がたってまた尋ねた。答えるには「まだです。やはり他の鶏を素早く不利かって気持ちを奮い立たせています」と。 10 日がたってまた尋ねた。答えるには「歓声が近づいています。他の鶏で鳴くものがいても、もう様子は変わりません。これを遠くから眺めると木鶏のようです、その徳が完全に身についたのです。他の鶏で進んで戦おうとするものはなく、退いて逃げていきます」と。” 不動心は あることに心が揺れてもよく 、それはどんなに修行したお坊さんでも揺れるらしく、揺れたあとが大事で、 揺れた後にすぐ平常に戻れる心が不動心なのだ という方もいらっしゃいました。 これを聞いたとき、なるほどと思いました。 私たちは何かが起こった時それを感じないわけにはいきません。感じないのはセンサーが故障していることなのだから、これもあまりよろしくありませんね。

海馬の記憶は書き換えられる!? 書き換えられない記憶を10年日記で始めました。

 人の記憶はあいまいで書き換えられるらしいです。( 最先端の光遺伝学で書き換えに成功した記事はこちら (2014年)) 理化学研究所の2014年の公表によると、彼らは 光遺伝子 を使って、海馬と偏桃体の記憶を書き換えられるかという実験を行いました。 そして海馬では書き替え可能という結論に達したとのことです。  ところで脳の記憶に関する単語  海馬、エングラム、偏桃体 、の意味は以下の通りです。 「1.海馬: 記憶を司る脳の領域。 2.記憶痕跡(エングラム): ヒトや動物の脳内に蓄えられていると仮定されている記憶の痕跡。ある特定の神経細胞群の活動パターンやそれらのつながりの中に蓄積されていると考えられている。 3.扁桃体: 情動(嫌だ、楽しい、報酬をもらって嬉しいなど)の記憶に関わる脳の領域。また、本能的な好き・嫌いの判断をすることも知られている。  4.光遺伝学 光感受性タンパク質を、遺伝学を用いて特定の神経細胞群に発現させ、その神経細胞群に局所的に光を当てて活性化させたり、抑制したりする技術。」(https://www.riken.jp/press/2014/20140828_2/から引用) 「海馬から扁桃体への脳細胞のつながりの可塑性が、体験する出来事の記憶の情緒面の制御に重要な働きをしているということだ」(光で記憶を書き換えるからの引用) そしてもう一つ、偏桃体に記憶された情報を変えることはできなかったという結果が出ています。 私たちの脳は本当に不思議ですね。皆さんも時々違った風に過去の記憶を思い出すことがあるかと思います。それは時々は美化されていたり、時々は より醜い記憶になっていたりすることもあるのではないでしょうか? というわけで当時の気持ちや感情を当時のまま感じたようにふりかえることはたやすいことではないのかもしれないですね。今の環境で今の感情や考えで当時をみるのですから、結局はそれは今の感情や考えを反映したものにすぎないのかもしれないですね。 そこで 私は今日から10年日記というのを始めました。 とてもシンプルでよい機能なので皆さんにも紹介させてください。当時のありのままの気持ちや感情により簡単にアクセスできます。皆さん是非お試しくださいませ。 サイトはこちらから http://www.10nikki.com/

暁にめをさます。 あたりはまだ薄暗く、世界はねむったままだ。 しばらくすると鳥たちのさえずりが聞こえてくる。 私の一日の中でいちばん好きな時間だ。 今日はどんな素敵なことがおこるだろうという期待を抱ける時。 そして新たな一日が始まる。

皆様の乗り物は自転車、自動車、バイク、馬、らくだ それともロバ?

イメージ
皆さん子供の日をどのように過ごされましたか?家には兜?庭にはこいのぼりという風景が以前うちの地方でもよく見かけられました。 ところで昔は乗り物と言えば馬!でした。 私はロバに乗ったことはありますが、馬に乗ったことは一度もありません。常々一度でいいから乗ってみたい!と思っています。母は馬に乗ったことがあるそうですごく風がさわやかだったと語っていました。 乗り物も変化して以前馬やロバだったのが、今は自転車に変わったのですね。兜をに馬は見慣れていますが、なんと兜に自転車!しかもかっこよく刀を振り回している!というとても面白いツイッターを発見!しました。 共有したいと思います。↓からどうぞ。 ロバは兎馬ともよばれます。 馬より従順で誰でも乗れます。30年以上も生きるみたいですね。 BC5000年ごろ家畜化されました。中東や中国ではよく身かrけられる動物ですが、日本では あんまりお目にかかることはありません。 日本に初めてロバが来たのは599年と記録にあります。 599年と言えば大地震があったことでも有名です。 (聖徳太子の時代じゃなあ) 江戸時代にはばち馬と言われているロバが輸入されました。 そして昭和に入ってロバのパン屋さんが流行り、パンを売ってくれる時代がありました。 でも実際ロバだけでなく子馬のポニーも荷車をひいていたようです。 子馬とロバは似ているようですね。 当時みんあはろばを子馬と間違えたらしいです。 と言うわけでロバのお話でした。ロバの乗り心地はどうだったかと言うと、かなり背が低いので怖くはなかったです。ただ安定していたかと言うとそうでもありません。ちょっと不安定な感じがしました。でもナスレッティンホジャになった気分で楽しかったです。 これに比べてラクダは背が高いので少し怖かったですが、歩幅がゆったりとしていて、のんびりした気分で乗れました。背も高いので眺めがいいです。こぶは二つありました。たまたま海辺でラクダに乗ったのですが、海の香りと風が今でも忘れられません。 ただラクダに関しては後日談と言うか、この素敵な眺めをぶち壊すようなことが起こったので、どちらかと言うとそっちの記憶のほうが強く残っています。 ラクダに乗る料金が最初に言われた十倍の金額を請求されたんです。 わあ、びっくり!でしょう? さて皆さんはどんな動物に乗ってみたいですか? まーこさんのように兜

【コロナ対策のための節約作戦!】を紹介

試行錯誤の結果支払いをまた楽天にまとめるこおとになりました。 ナナコで税金払ってポイントがもらえてましたが、今はできなくなりました。 チャージができたので0.5ポイントもらえてました。 でも今は セブンカードプラス と言うクレジットカードだけしかチャージできなくなりました。 イオンも ワオン で自動チャージでポイントがもらえたので、税金や公共料金がはらってポイントもらってました。 それが去年の11月からできなくなりました。 それでナナコでチャージしてポイントをもらおうとしたらそれもできなくなりました。 そこでまた 公共料金などの支払いを楽天にまとめる ことにしました。 いままであっちこっちで支払いをしていたのでどこで引き落とされているのかわからなくなって困っていましたが、ここ2日かかってようやくまとめました。 楽天一本になりました。 これだかなりすっきりしました。 ついでに 電気も変えました 。 https://kakaku.com/energy/ このサイトから変えました。特典付きの自分に合った電気会社がみつかります。 いままで エネオス電気 でしたが、ほぼ同じ値段で、 ミツウロコ電気 と言う少しクリーンなイメージのある会社に変えました。2018年度のCO 2 排出係数(調整後排出係数)は0.488kg-CO 2 /kWhだそう 二 酸化炭素の排出量が普通より少ない みたいです。 もう一つ考えているのは携帯電話料金です。今までワンコインはらってきました。 データ通信のみの500円 ! (ラインモバイル) これでもかなりやすでしょう? ところが今はこのコースは契約できなくなりましたね。データ通信のみがなくなり SIM付きで600円になりました。 そこで探してみると、 なんとひと月 370円! なんてのができてました。 さらにSIM付きなんです。 なのでライン登録はできますし、私のような普段スマフォを連絡用の ライン以外ほとんどつかわない者 にとってはうれしい限りです。 そこでこの会社に変えようと思いました。 ですが、最初の初期費用がかかるので、相殺するには2年間ぐらいかかりますね。 でもほぼ2年後からは120円安くなるから楽しみです。 その会社と言うのは LinksMate  4月の

ブラインドタッチ最短練習方法ができるおすすめ動画!

ブラインドタッチ最短練習方法と言うのをはじめました。 今日3日目です。   今まで主に2本指うってたのですが、今日初めて練習した方法でみないでうっています。 1日目は 最後までうてませんでした。時間がかかりすぎ!こしもいたくなってしまい、とちゅうでやめました。  

プルダウンメニューを作ってみた

ブロガーにはHTML記述もできるようになっています。 ラベルが多くなりすぎたので、今日ラベルを見直してみました。 そこで プルダウンにしてさらにそこからリンクを飛ばせたらなあと思いました。プルダウンはパイザのパイソンのコースに出てきました。かなり便利にまとまります。 参考にしたサイトは以下の2つです。 https://hirashimatakumi.com/blog/4081.html http://www6.plala.or.jp/mamoho/HTML/lesson6/pull.html ▼オスマン帝国外伝あらすじ シーズン1あらすじ シーズン2あらすじ シーズン3あらすじ シーズン4あらすじ シーズン1ハイライト シーズン2ハイライト シーズン3ハイライト シーズン4ハイライト ♧オスマン帝国外伝関係 オスマン帝国外伝一覧 舞台裏 キャスト 登場人物 語る会 クイズ ブルサ:オスマン帝国初首都 オスマン帝国 トルコドラマ♬ オスマン帝国外伝 続オスマン帝国外伝キョセム 創始者オスマン 復活!エルトゥールル  グッドドクター マザー(アンネ) アティエ ユーヌス・エムレ 黒海を語れ カドゥン(ウーマン・女性) レイラ―とメジュヌーン カラ パラ アシュク トルコ映画 アイラー じゅんび OK? タマンムユズ 母の傷跡 シベル 家族の間で 君こそがすべて テレビがやってきた2! 君は誰 ボスの希望でハッピーエンド うまくいきますように 世界のドラマ(トルコ以外) マスケティアーズ エカテリーナ ダウントン・アビー(英) 同期のサクラ(日本) ブシ新米史官ク・ヘリョン この恋初めてだから また!?オ・ヘヨンン アルハンブラ宮殿の思い出 ♠♦トルコの俳優 ♠アラス・イーネムリ ♠セリム・バイラクタル ♦セルマ・エルゲチ ♠ハリット・エルゲンチュ ♦フィリズ・アフメット ♠ブラック・オズチヴィット! ♦ペリン・カラハン ♠メフメット・ギュンスル ♦メルイェム・ウゼルリ 世界の俳優(トルコを除く) ♦ラティ・パーンデー クラクシュ・ラールワーニー ♦ジェニファ・アニズトン ♦アリス・パッテン ロッホラン・オメーラン ♦イ・ギョンジュン トルコニュース&歴史 トルコニュース ♠♦ト

元スマップの中居さんがジャニーズを退所!面白い会見!daigoさんの動画も面白い

イメージ
その会見を心理学的に分析したdaigoさんの動画も面白い! ついに中居君がジャニーズやめるんだって! ええ見たわ。とっても和やかなかいけんだったわね そうなんだ!私中居君の会見を分析してたdaigo君の話を聞いて知ったんだけど・・・ ダイゴって? この方すごくクールで、とてもユニークな方 だよ。 そのdaigoさんがなんていってたの?

トルコ風を味わう揚げ野菜のヨーグルトがけ!を作ってくれたサイト紹介!

まみちゃん野菜ダイアリーのまみちゃんが  以前ご紹介したメニュー をアレンジして色鮮やかに料理してくださいました。 私が作ったのよりおいしそうなのでぜひ作り方をご覧ください。 ちなみにトルコ料理にはシーチキンは入れません。  アレンジした日本の野菜炒めにシーチキンを入れました。説明不足ですみません。 トルコではシーチキンの缶詰はかなり高かったですが、おいしいかったです。余談ですがマヨネーズとケチャップは日本の方が段違いでおいしいです! それからトルコの売店などで瓶入りの白い飲み物がありますが、一見牛乳に見えます。実は違います。それはヨーグルトドリンクで アイランと言う飲み物です。アイランには砂糖ではなく少し塩が入っています。 家で作って出すときには中にキュウリを小さく切って入れることもありました。きゅうりの歯ざわり感が夏はシャキシャキしてておいしく感じました。 今は寒いので飲みたいとは思いませんが、夏には良い飲み物だと思います。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ トルコ風を味わう揚げ野菜のヨーグルトがけ! - まみちゃん野菜ダイアリー https://t.co/FMlS7kRkQ7 — まみちゃん野菜ダイアリー (@mamichan0102) January 24, 2020

野菜炒めにヨーグルトをかけて食べたら・・・

トルコでは 野菜の炒め物?は日本のと少し違います。かなり大きめに切ったピーマン(1/4から1/8のの大きさ)をたっぷりとした油で揚げます。他にはナスを輪切りにして5㎜ぐらいに輪切りにするか縦長にきります。なすは油をたくさんすうので油を多く入れたほうがいいです。他にジャガイモ、これはスティック型や半円に切ります。半円だとおいしいですが、時間がかかります。スティックだと量が少なく見えるので、一回に多くフライパンに入るから作るのが早くできます。 今は知りませんが昔は朝ごはんにオリーブ、バター、ジャム、チーズ、フランスパンのほかに揚げ物がが出てくることがありました。 かなり朝からあぶらっぽいですよね。そんな時食べやすくするのに便利なヨーグルトがありました。 プレーンのヨーグルト(今は知りませんが、トルコではヨーグルトと言えばプレーンしかありませんでした。ヨーグルトに砂糖を入れて食べたら驚かれたことがあります。昨年夏にブルサに行った時もあったかもしれませんがみあたらなかったなあ) 話がそれましたが、ヨーグルトにニンニク(sarımsak さるむさく)を入れて、あと乾燥 したハッカ(nane、なーね)の葉っぱをパラパラ入れてかき回します。それをさっきの揚げ物にかけて食べると、かなり美味! そこで今回日本の具で、油を減らしてニンジン、ピーマン、玉ねぎ、キャベツそれとシーチキン(少し、味を調えるぐらい) を炒めました。それに小姓を少し入れて、塩は入れません。 その上にさっきのヨーグルトナーネとサルムサク入りの ヨーグルトをかけて食べたら、意外と合う!感じです。 炒め物が油っぽいな感じたときは、ヨーグルトソースをかけてもいてはいかがでしょうか? かなりトルコチックの味になると思います。 皆様のご健康を祈って、ヘルシー?簡単?メニューをご紹介しました。ぜひお試しを・・・

インフレと株 イオンの株を買う?

イメージ
投資なんて無関係の人生だったんですが、シンさんとインフレの話をしたことがきっかけで明菜は株に興味を持ち始めました。 「日本でもインフレが始まってきたので、現金をそのまま持っているとだんだん価値が下がっていく」というんです。 えっお金の価値が下がっていくってどういうこと?
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email