Malkoçoğlu(マルコチョール) と言うトルコ名の起源は? トルコ語入門

マルコチョールのトルコ語は Malkoçoğlu です。 オスマン帝国外伝に出演している登場人物・マルコチョールと言う名で親しまれていますね。 よくみると 本当はこれは二つの言葉からできています。 malkoç と oğlu です。 malkoç ne demek? ( マルコチュ は何という意味ですか) オスマン帝国時代の軽騎兵の長Osmanlı İmparatorluğu devrinde akıncıların başı. オスマン軽騎兵の宿舎の長Osmanlılarda akıncılar ocağının komutanı. 城を守る者Kale muhafızı, koruyucu. 軽騎兵の長Akıncı ocağı reisi. oğlu (oğul) は 子供 特に 息子 と言う意味です。 oğlu息子 と言う言葉が初めて記されていたのはオルフン碑石(735年)です。これは突厥文字で書かれています。 これ以前にも日常の会話やで使われていたと考えられます。 古代トルコ語ではoğulは複数形で使われていましたがö次第に単数として使われるようになりました。 マルコチュの息子って感じになります。 でもこの息子を複数形に して oğulları,をつけると、 マルコチュ一族 Malkoçoğulları, というようないみにもなります。 マルコチュ一族の詳細はこちらから オルフン碑石の中に出てくる息子(oğlu)の単語はこんな形してます。 𐰆𐰍𐰞𐰃 これは突厥文字と言います。突厥文字は面白くて 音節の切り方 がおもしろいですよ。今度紹介したいと思います。 𐰋𐰏𐰠𐰚 𐰆𐰺𐰃 𐰆𐰍𐰞𐰃𐰤 𐰴𐰆𐰞 𐰉𐰆𐰡𐰃 𐰾𐰃𐰠𐰚 𐰶𐰃𐰕 𐰆𐰍𐰞𐰤 𐰚𐰇𐰭 𐰉𐰆𐰡𐰃 [beylik oğlunu kul kıldık, hanımlık kızını cariye kıldık] ] beglik ogluŋun kul kıldıg, işilik kız ogluŋun küŋ kıldıg