オーストリアの名前の起源はオストマルク東方辺境伯?なの オスマン帝国外伝を語る会

オスマン帝国は東はサファヴィー朝、西はハンガリーの戦いがスレイマン時代ずっと続きますね。
ウィーン包囲戦では冬が来るので撤退し1532年8月のクーセグ(ギュンス)包囲戦がかんばしくなかったよな。オーストリアは強敵だったよな
オーストリアの話を以前しましたね。
そうそうオーストリア!

オーストリア大公だったこのフェルディナントが、ボヘミアとハンガリーをも治めて、オーストリアの地盤をかためたのですよ。
へエところでオーストリア大公って?
そうだな、一番大事なのはオーストリア大公だよな。なんたってこれがオーストリアのきげんとかんけいするからな、彼は領主だったのさ。
はいそしてこのオーストリア大公が治めた領地をオーストリアというようになったんです。
領地の名前だったの?
正式にはオーストリア大公領です。
大公領?大公だったり、ただの公が付いたりするだけだったり、オーストリアってかなりややこしいわね
そうですね、ところでハスプブルグ家と言う名を聞いたことがありませんか?
うん何となく
そういえば前にハプスブルグ家が皇帝を独占したってはなしがあったわね
その昔フランク王国が、辺境の異民族対策のために東方の辺境伯を任命して、まもらせたのです。
へえ、今も昔も移民は重大問題なのね・・・
その辺境伯が治めた領地がオストマルク東方辺境伯領ってよばれます。
ドイツ語でマルクは辺境 オストは東といういみだよな
はい、
そのオストマルクが何なのかしら?
彼(オストマルク辺境伯)らの後ニ力をつけてきたのがバンベルクに住んでいたバーンベルク家!
その人たちが辺境伯の名前をオーストリア辺境伯って名前を変えたんだよ
へえ
おいおいハナーはまたへえばかりだな
だってほんとにびっくりつづきでへえしかでてこないよ
ハハハ
そしてこのオーストリア辺境伯の名称が今のオーストリアの名称のもとになったんです。 そしてその辺境伯がのちにオーストリア公になるのですよ。
そうだったのね、でも公と大公の違いは?
はなすと長くなりますからそのお話はまた今度ということで、きょうはここでしつれいしまう
ええもうかえっちゃうの?
はい今とても忙しいんです、確定申告のご相談者がたくさんいらっしゃって・・・
ではまたね
気を付けな、
睡眠不足にきをつけてね
はいわかりました、ではしつれいします。
と言って陽さんは足早にオフィスへ向かった。
家に帰る途中なぜ陽さんはオーストリアばっかり話すのかしらと明菜は不思議に思いましたとさ、続く
前編記事
https://osmanteikokugaiden.blogspot.com/2019/02/blog-post_11.html#more
https://osmanteikokugaiden.blogspot.com/2019/02/51.html
関連記事
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

このブログの人気の投稿

オスマン帝国外伝シーズン2最終話あらすじエピソード63 (77話、78話、79話) 

プロフィール

最新記事

もっと見る

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email