
明日トルコ・ロシア文化観光年の開会式がモスクワで開かれるんだって、トルコの大統領とロシアのプーチン大統領も参加するらしいんだけど・・・

そうなの?日本とではないのね。

うん、ざんねんながら日本ではないんだけどさあ、ところがなんとその観光文化年に、モスクワではなんとオスマン帝国外伝に使用された衣装の展示など、さまざまなイベントが催されると言う記事が出てたんだよ
Moskova'da Muhteşem Yüzyıl dizisinde kullanılan kostümlerin yer
aldığı bir sergi de dahil olmak üzere çok sayıda değişik etkinlik
üzerinde de çalışmalar yürütülüyor

あらこの間トルコの至宝展を観に行った時、「ヒュッレムの衣装などオスマン帝国外伝に関する展示品ならべられていたらよかったのに」ってハナー確か言ってたわよね

うん! そうなんよ!これってもしかしたら、日本でもいつか実現する可能性があるかもってことだよね。

でもトルコとロシアは近いけれど、日本はモスクワよりはるかに遠いわよね?

そんなことないよ、今回の「トルコの至宝展」ではかなり重いものも持ってきてたから、きっといつか
オスマン帝国外伝に使った衣装が日本でも見られるかもしれないよ

でもヒュッレムはロシア語で育って、ロシアにはなじみの深い方なのではないかしらそれでその催しが開催されるのかも・・

そうか…確かに、ヒュッレムはロシア及びロシア語圏内では半端じゃなく人気だもんね。

ところで「トルコの至宝展」には
日本や中国の陶磁器なんかもかなり展示されていたよ

えっ?なぜ日本の陶磁器が?

それは当時のオスマン帝国の交流の広さを物語っているんじゃないかな?

そうなのね

そういえば、かなり昔トプカプ宮殿をみにいったことがあるんだけどさあ、当時は一つの建物にいっぱいに中国の器やら花瓶やら絵などが展示されていたんだよ

え?一部屋じゃなくて、一つの建物に?

うん その時はなぜ
ここに見慣れた中国の器がこんなにあるのかなあって、不思議に思ったんだけど・・

へえトプカプ宮殿ってメチャおもしろそう!ね。

それに変だけど、トプカプ門の前にはどこかの田舎からきたクマ芸人?もいたよ。

クマ芸人?

クマをおどらせるのかな?よくわからないけれどクマに芸をさせたんじゃないかな?

ほんとに?クマもいるし中国の器もあるしトプカプ宮殿って何なのかしら?

今はクマはいないよ、昔の話・・・
ということで、
先日「オスマン帝国外伝に関する展示会が開かれたらいいなあ」と申しましたが、今回モスクワで実現するとなると、次は世界をその展示品が周り歩くことも可能かと思います。日本でも開かれることを祈りましょう!みなさん良い日曜日を!
トルコ語引用サイト
https://www.sabah.com.tr/ekonomi/2019/04/06/erdogan-ve-putin-rusya-turkiye-kultur-ve-turizm-yilini-acacak