
昔も今も家庭内暴力が絶えないんだね

家庭内暴力?

ほらスレイマン大帝が助けた母子がいたじゃん、彼女は顔がめちゃくちゃいたそうだったよね

ええほんとにかわいそうだわ

いたそうだし・・・

でもどうして男の人は女性をたたくのかしら?

男だけじゃないじゃん、ドラマで、めっぽう平手打ちがさかんじゃん、みんなビシバシたたくじゃん

そうね、でもほんとに宮廷で過ごして、良い教育を受けた彼女たちがどうしてたたくという方法で決着をつけようとするのかよくわからないわ

文字を覚えたり、お辞儀の仕方がわかったり、教えについて学んだりしてもダメなんだよ、きっと・・・結局は性質の良しあしに尽きるんじゃないかな?性格の良い人は感情的に高ぶっても平手打ちをくらわそうとは思いつかないよ、何か違う形で怒りをあらわすんじゃないかな?
ていうか怒りを抑えようとするとか・・・

そうね、

明菜ちゃんには人をたたく人に気持ちはいつになってもわからないと思うよ、ていうかわかってほしくないな・・・

あらそうかしら、私だって頭に血が上ったら何をするかわからないわ

エヘへ、でも頭に血が上ったことがないでしょ?

うんそういえば、思い当たらないわ、みんな周りの人が親切で怒ることがあんまりないもの。でもドラマを見ていると時々怒りがこみあげてくることもあるわよ、

きっとドラマのほうが明菜ちゃんの生活より過激なんだね

それはそうよ、ドラマは架空のお話でしょ?

でもさ、家庭内暴力の数は年々増えているよね。
例えば配偶者同士を見てみると
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/data/01.html平成15年では相談件数が合計35943人そのうち35797人
(99.6%)が女性だよ
平成30年では合計106110人そのうち女性が102082人(
98%)が女性だよ

え!そんなに増えたの 約3倍にも増えたのね!そして
圧倒的に女性からの相談が多いのね。

うん、スレイマンの時代だけじゃなく、今もどんどん増えていってるんだね

何とかならないものかしら・・・

さあ、むずかしいもんだいだよね、今の時代はスレイマン大帝がいないから

そうね。でもスレイマン大帝、今日はとってもかっこよかったわ!正義の味方みたいだったわ

うん、スレイマン大帝のこういう側面ももっとドラマで描いてくれたら面白いよね、宮廷内の出来事や戦争のことだけじゃなくってさ、スレイマン大帝の美談はいくらでも見つかるはずだもん

そうね、たまには心温まるお話もいいわね