
マルコチョールとアルミンは結ばれないの?

22話でアルミンは伝染病にかかってしまったのね。

お医者さんも助からないっていってたけど、2人はどうなっちゃうのかしら?

宮殿も大変だよ!ペストで亡くなった人が出たみたいだよ。

そうだったわ、宮殿も大騒ぎね。ペストの予防になんか洗うとか言ってたわね。

そんなんでよぼうになるのかな?

今の時代ですと、一番よく聞くのは抗菌剤ですね。日本にも1899年に初めてペストがはいってきたのですよ。

かなりおそいのね。やはり島国だから感染しにくかったのね。

それだけじゃないな、江戸時代まではずっとさこくしてただろ?

そうね、そういえば、外国から人々が本国へは入ってこれなかったんだよね

そうです、そのおかげかペスト菌もかなり遅れて日本に入ってきたんですが、何と日本ではこの病気を
根絶しました!

え?根絶!

それはすごいな!だがどうやって?
北里柴三郎先生って聞いたことありませんか?

ううん

彼が
ペスト菌を発見したんですが、彼のおかげで
直ちに感染を防ぐ行動がなされたんですよ。でもそれだけではありません、時の政府も今とは違って
直ちに援助したんです。

あれ、それどっかできいたフレーズににてるきがするけど?

あっ、直ちに影響ないって、あれか・・・2010年地震で、放射能が世界中に充満して危険な状態だったのに、政府は「直ちに影響ありません」って言葉を繰り返してたよな。

はいそうでしたね。でも明治政府は反対に
直ちに行動を起こし全面協力を北里先生にしたおかげで根絶ができたんですよ

オー、政府と医者の迅速な判断と行動が被害を食い止めただけでなく、完全に安全な状態にしたんだな

やっぱり明治人は違うね。すばらしいわ

そういえばハナーちゃんは明治の何とかっていう人がすきだったわね

うん、坂本龍馬!だよ

ああそうそう彼が好きなのよね

ペストには主に3種類あります

へえ

腺ペスト、敗血症ペスト、肺ペストです。

アルミンのは?

皮膚が炎症を起こしていましたからたぶん線ペストの一種でしょう

でもさあ、陽さんなんでそんなにくわしいの

いやあ、実は北里先生はメチャかっこいいんですよ。反骨精神隆々で、学生の時教授たちとも間違いだと思ったら、ちゃんと指摘して彼らともやり合ってたんですよ。

あら、珍しく陽さんが興奮してる!

でもそんな権威に逆らったら大変なことになったんじゃないの?

はあ、そういえば留年させられていましたね。ですが彼のモットーがこれまたいいんですよねえ、

何々?
医者の使命は病気を予防することにある。

今のお医者さんたちとだいぶ違うな、それは。病気になった後の手当てをするのが今の病院だよな。

そうでしょう!今でも北里先生の造られた病院と研究所がありますよ。

でも、ここからは遠いから行けそうもないわね。

ところで陽さんペスト菌発見者は
イェルサンと言うフランス人じゃなかったかい?

はい、彼は香港で、北里先生は日本で、同じころに別の場所で発見したようです。

ああ、だから2人が発見者なんだな。ライプニッツとニュートンみたいだな

???

確かにそうですね。ですがシンさん、
ニュートンの話題を持ち出したのはまずかったですね

なぜだい?

僕は北里先生だけでなく、あの偏屈なニュートンも大好きなのです。彼の話をし始めたらとまりません。

カルビーのかっぱえびせんみたいだわ

やめられないとまらないかるびーのかっぱえびせんってやつね

おいおい、かっぱえびせんみたいになるなら、今日はこのくらいにしとけよ、陽さん。続きはまたな、

はい、わかりました!
と言うことで、みんなは一緒に夕食を食べに行きました。ですが、今回は陽さんの意外な一面が飛び出してきましたね。反骨精神が好きだったり偏屈な人が好きだったりして、陽さんってもしかして情熱のある面白い人だったの?と思った明菜と
ハナーでした。