
今日はオスマン帝国外伝を語る会の日だった。あんねあんねは美味しいパイだけでなくサプライズも用意していた。語る会に何と今日はスペシャルゲストがやってきた。
みんなはそうとは知らずにいつものようにあんねあんねの家に次々と到着した。みんながこんにちはと挨拶をすると

ようこそ、みなさん。今日はスペシャルゲストがいらっしてるのじゃよ。うんと楽しんでいっておくれ。

わあどなたかしら?

こちらは
rokusanさんじゃ。チャイス町のロボットフェアーで毎年お会いしているのじゃが、rokusanさんがオスマン帝国外伝1シーズンの初めから4シーズンの最後まで全部観られたと聞いてお呼びしたんじゃよ。

わあすごい初めまして どうぞよろしく
挨拶の後、みんなはチャイとパイとチーズケーキ(甘くない)をみんなは平らげた。今日はrokusanさんが参加してくれたこともあり話はドラマだけでなく、ロボットの話や手塚治虫さんも話題に出ていつもよりも盛り上がった。オスマン帝国外伝のキャストについても話が弾んだ。rokusanさんは

若い頃の回想シーン 青年時代のスレイマン役は同じハリト・エルゲンチさんが演じてるのですか?どこか鼻筋が別人に見えたりします。

そうじゃね。別人のようにみえるのじゃが、ハリトさんなのかい?

私も全く別人だと思う。でも声が同じように聞こえるのだけれど・・・

彼は別人よ。rokusanさんの言う通り鼻筋が全く違うとおもうわ。

そうなの?

ではやはり同一人物?

いえそうともいえません。データを載せ忘れたかもしれませんよ。

たぶんrokusanさんの目が正しいようだね。よく見るとやはり別人じゃな。

そうだな、トルコはおおらかというかかなりおおざっぱなところもあるから、書きわすれちゃったのかもな。

えへへ

ところで青年時代のイブラヒムは同じくオカン・ヤラブクさんに見えますが、相当若作りしてるような・・・双子の兄弟ニコはオカン・ヤラブクさんの二役と思ってましたが、別名の役者さん?

わおもしろいわね。ほんとにそうねえ。オカンさんなの?

オカンさんにも見えるけど、すごくソフトな感じのイブラヒムよね。時々何となく別人に見えたりもするわ。

青年時代のイブラヒムはオカンさんかどうかわからんが、ニコはオカンさんじゃな。間違いなくオカンさんじゃよ。

私もそう思うわ、あんねあんね。成人したニコはオカンさんだと思う。

そうよねえ。

でもアメリカで有名なサイト インターネット・ムービー・データベース(IMDb)の
ファーティフ・オラルのデータでは、確かにシーズン1のエピソード14に出演していることになっていますよ。

ファーティフ・オラルって?

成人したニコさん役を演じた方のようですね。

なるほど・・・

でも全然似てないわよね。エピソード14話のニコと・・・

うん
と言うことで謎は謎のままだった。
こうしてrokusanさんはみんなの頭に謎を残したまま、霧の中に消えていった・・・
登場人物
|
|
|
 rokusan
| 伊賀忍者の末裔。ドラマ好き?オスマン帝国外伝を最初から最後まで観たすごい人。twitter |
 シン
|
ドラマに興味なし、PCや暮らしや経済に興味あり.
|
 明菜
|
ドラマ好き、バスケで膝の腱が切れしばし車いす生活を送る明るい女性。
|
 ハナー
|
あんねあんねの親戚、明菜の友
|
 陽さん
|
となり村の元村長の息子、税金に強い、村役場の近所に勤めている。
|
 あんねあんね
|
となり村のマイペースなおばあちゃん。彼女の元へどこからともなく人がお茶を飲みにやってくる。
|