みんながこんにちは(イイギュンレル)と言ってあんねあんねの家にやってきた。

いらっしゃい、あめふってるかい?

はいすこし。

あれハナーさん、今日はなんだか静かだね?

どうしたの?

エピソード82前半で、カーディーにスレイマンがイブラヒムのことを相談しに行く場面があるんだけど・・・

ええ見たわ。

あれってどおかへんじゃない?

何がどう変なんだい?

おかしい!やっぱり、おかしい!

おいおいそれじゃまったくわからないぜ、

今までハナーちゃんはカーディーはすごい人だって言ってたわよね、たしか・・・

そうなんだけど、今回ばかりは理がとおってない気がするのよ。

それって君がイブラヒムの死に決定に反対ってことかい?

そうではなくて、カーディーはクルアーンやハディースの何とかっていう節をもとに、スレイマンが眠っている間に事が起きるのはOKだというのよ。寝ている間は知らないのだからっていうわけ。

別にいいだろうどっちだって、そんなこと・・・

いえいえ、へんよ。だってスレイマンはイブラヒムが死ぬようにアヤスパシャに手配している時点で、寝ようが寝まいが関係ないでしょ。スレイマンが命じたことには・・・

そりゃそうだが、でもイブラヒムの死はいくつか節があるみたいだね。目のみえない奴隷の手にかかったとか・・・

へえそれはおかしいわね。このドラマでは黒づくめの男たちが襲ったわよ。

ただ宮殿内で亡くなったことは確からしいわ。そうそうそういえば大宰相イブラヒムの死について書かれたすご~~~く面白い小説があるのよ。ここでは違った風に書かれているけれど・・・

おいおいカーディーの話はどこへ行ったんだい?

あっそうだったわ、カーディーが公正な判断をしたかどうかって話だわよね。

つまり君はカーディーの根拠とした本から下した判断というよりも、その判断に至る過程がおかしいって言いたいんだね。

そうそう。

それだけ?

うん。

なああんだ。

それだけってことはないと思うがね。カーディーの判断がいつm正しいとは限らないからね。カーディーも人間だからね。
ちょうどその時外から雨風の音が聞こえてくる。

そろそろ帰ろうかな、台風が激しくなってきたし・・・

今日はあぶないからとまっていけばいいよ。

そうですか、ありがとうございます。

ハナー 部屋へ案内してあげておくれ。

ハ~イわかりました、あんねあんね。
みんなは今日あんねあんねの家に泊まることになった。
ではみなさまもおやすみなさい。