【奴隷はいついなくなったの】 オスマン帝国を語る会

シーズン1の連れてこられた女奴隷たちの様子を見ておもったんだけどさ、奴隷ってホントにつらいだろうね
以前私もそうおもっていたんだけれど、場所が違うとやり方も違うのかしらと思うようになってきたわ
ところで今はもう奴隷はいないんだよね?
はい、みんな解放された形になっています
でもどうやって?
それはですね、彼らの教えでは奴隷を解放することが勧められていて、良いこととされていましたから
そうなら最初からいないはずじゃん、なぜ奴隷がいたんだろう?
それはですね、改革前と改革後と言うことですね。戦争に負けたものが奴隷となったり、戦うことを好まない平和的な人たちが捕まえられて奴隷になったり、どの地方でもかなり高い確率で起こっていたことなのですが、それは中東も例外ではありませんでした。
そうかローマでは奴隷たちをライオンとたたかわせてそれを見て喜ぶローマ人たちもいたよなあ。遺跡としてみんながよく見に行く殺しうむでな
えっコロシアムのこと?
じゃあ、なぜ今いないの?
先ほどもお話した通り、奴隷がいることが当たり前だった地域に、ある教えが広まったのです。その教えでは奴隷を解放することが良いこととされるかんがえからがあったんですよ。
それだけでほんとにいなくなったのかな?
確かに、本には説明されていましたが・・・
と言うことで、当時は奴隷がいることが当たり前の時代で、奴隷たちはその運命を受け入れて泣いたり笑ったりそしてひそかに恋をしたりして、人生を過ごしていったのでしょう。ちなみにオスマン帝国外伝に出てくる宮廷の人々はこの時代はほとんどが奴隷だったんだぜ。
そうですね、皇帝の権力を強化するためにカプクルと言う皇帝直属の奴隷たちガードを固めていたのですから・・・帰郷に思えるかもしれませんが皇帝は自由人より奴隷を信頼していたんですね。
関連記事
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

このブログの人気の投稿

オスマン帝国外伝シーズン2最終話あらすじエピソード63 (77話、78話、79話) 

プロフィール

最新記事

もっと見る

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email