
同期のサクラのサクラちゃん第7話では夢をあきらめることになっちゃったね。それも自らの口からそれを言わないといけない立場になっちゃうなんて、すごくかわいそうだったよ

サクラ?ああ、花村建設に入社して、頑張ってるじょせいのおはなしよね?

うん、それで7話では唯一の家族だったおじいちゃんがなくなったんだよ・・・

ほんとに!ではひとりぼっちになっちゃったの?

うん・・でも心から信じられる同期たちがいるんだよ。

同期の4人の仲間たちがいるなら、きっと何とかなるわね。

いやそうでもな、なんかサクラちゃんに起きることって、現実よりも厳しすぎるかもね

そうなのね、現実派のハナーが言うのなら、きっと彼女は大変な人生を送っているのね、まだ何かたいへんなことがあるの?

実は・・・ 最初からそうだったんだけど、ドラマはサクラがベッドの上で寝たきりの状態から始まってるんだよ。それで毎話ごとにサクラに助けられた方の話が、お見舞いに来たその人たちに回想されるってわけなんだ。

え?ではサクラちゃんは、今意識不明なの?

それもどいうも7話で分かったんだけど、1年もそうなんだって。それで、サクラを気に入って気をかけてくれた人事部の上司が社長になって、その社長がお見舞いに来て、その時解雇通知をもったきたんだよ?

なに?人事部長がしゃちょうになったのね?それでその方がお見舞いにいらっしゃって解雇通知をおいてったわけね

うん、そうそう、だから、たぶん会社の仕事中に事故に遭ったんじゃないかと思うなんだけど、一年間休暇扱いできるんだよ、きっと。みんなはサクラちゃんがなぜ事故に遭ったのか気に気になって仕方がないみたいだよ。

そうね、私もきになってきたわ。

それでけじゃなくてもっと面白いのは、ほら設計士のラーメン屋の息子の蓮太郎君がいたでしょ?
イケメンの弟がいる彼のことだけど。

よくしらないわ、

そうか
、そうだよね、みてないか・・・
蓮太郎くんは同期なんだけど、その人が人事部のサクラの先輩と結婚したみたいなんだよ。

そうなのね。

それがHULUで15分間の追加のお話みたいのがあって、それでしったんだけど、すごくその話面白かったよ。なんたって
何でもリクエストに応えてくれるっていうレストランがいいよ。そいでそこのオーナーが二人の仲を取り持ってくれるっていう話なんだけど、あれってヒーローの「あるよ」っていうのとよくにてるよね。

ヒーロー?あるよって何かしら?

キムタクが主役で出てたドラマだけしらない?

ええ、しらないわ

そっか、ともかくあのアばあちゃんすごく面白かった!

ハナーは悲しいのか、うれしいのどっちだかわからないわね

エヘ、とにかく7話はまちがいなくすごいく面白かったよ!
と言うわけで二人は今日も元気におしごとにでかけました。