
シーズン1では大変なことになったね。スレイマンの命を狙いに来たのでは?

あらでも、ヴィクトリアが確か助けたはずよ。

あっ、そうだったね。と言うことは、ヒュッレムに取り入るためにあんなあぶないことをしたんだろうか?

そうねえ、大火事になると、当時は消防車もないから大変だったでしょうね

そういえば1635年に、大火事が起こったんだよ。

1635年と言えば、キョセムがまだ生きていたわね?

うん、キョセムはヒュッレムの孫の孫の嫁になるんだよ。
そのキョセムの子供のムラトが皇帝だったころの話だけど。大火事の原因はヴたばこだったんだって。

それで、当時たばこが禁止になったのね

今も電子タバコが粛清されているけれど、当時は首が飛ぶほどの重い刑だったらしいよ

そうなの、こわいわね

でもその法令は長く持ちませんでしたよ。1640年、ムラト4世の死と共に消えました。

そうだったんだ、コーヒーも禁止されたんだよね。

はい1633年に禁止令が出ていますね。コーヒースレイマンの父、セリム1世がエジプトを征服したときに、持ち帰ったものだそうですよ。

へえ、

イスタンブールではないのですが、メッカでも1511年にコーヒーを禁止されたことがありましたよ

そういえば、イブラヒムが亡くなる2年前にエジプトではコーヒー店が襲われたりもしてたな。

コーヒーが自由に飲めないなんてとても信じられないわ。
そこへあんねあんねが入ってきて、

みんな、トルココーヒーをめしあがれ
と言いました。
ハナーは上手にできないのでトルココーヒーだけはいつもあんねあんねが作ってくれるんです。
寒いときには心も体もあったまりまりますので、禁止はしないで~~~
と言うことでシーズン1のエピソード10のかじもすごいこのになりそうです。