久しぶりにみんながあんねあんねの家に集まります。暮れから正月にかけてみんなはどんなことをして過ごしたか近況を語り合いました。 この休みになんとみんなはそれぞれいろんなドラマや映画を見ていました。
さてどんなドラマでしょう?ちょこっと皆さんも耳をお貸しを・・
皆さんはどんな映画やドラマを観ましたか?いつか、ぜひいつか感想を教えてくださいね。

今テレビで再放送している番組で、「運命のように何とかって」ドラマよ、20話一気にみたのよ。チャンナラさんがとってもかわいかったわ。途中でかなり変身したけど・・・ただいい人役のダニエルはなんだかかわいそうだったわ。彼にもよいひとが現れて、彼が幸せになるといいわね。

それは忙しいかったでしょうね。でも僕もなんとチュモンを全話見ました!

えっ?チュモンいうと高句麗をつくったひとだよな?

はい、そうです。

なぜまた韓国歴史ドラマをみたんだい?

それはですね、特にきっかけがあるわけではないのですが、たまたま見始めたら最後まで見ないと落ち着かなくて・・・

そうなの?韓国ドラマ?アキナちゃんは大好きだからもちろんみたことあるよね

もちろん!主人公の一人がそそのっていうんだけど、彼女はチュモンの国づくりを精神的にも経済的にも支えていたのよ。でも最後には、行方不明だったチュモンの妻が見つかったので、彼女にその座を明け渡し、南へ風のように去って行って感じたわ。潔く去った・・・愛する人も愛する国もおいてね・・・

よくおぼえていますね。ところでそそのは実在していたのですか?

実在していたなら去らないんじゃないかな?

そうですよね。ところであんねあんねは何かみましたか?

そうじゃな、古い映画をみたんじゃよ。フォレストガンプっていうんじゃがな、お前さんたちは知らないじゃろうな。

しりません。フォレストガンプみてどうでしたか?

なにかなつかしいかんじゃがしたんじゃけど・・・ よく知っているアメリカ大統領やそれにまつわる事件のウォーター・ターゲート事件、ケネディー暗殺やジョンレノン暗殺(ビートルズのメンバー)、エルビスプレスリー(ロック歌手)がガンプをまねた?とか、アップルの株で大もうけしたとかなんかじゃな。 ベトナム戦争も描かれていたようじゃし。

わあなんか歴史ものみたいですね 。

いやそうじゃなくて、善良なガンプの物語じゃよ、いじめや恋愛や、企業での成功やら死やら・・・

悲しい結末なの?

悲しいと言えば悲しいし美しいと言えば美しいし、とにかくガンプは「定まっている運命と、切り開く運命とが同時に世界には存在している」と考えているんじゃ。だから定まった運命を受け入れ、持ち前の誠実さをもって運命を常に切り開いているんじゃ。

それは人々に勇気を与えるお話だわ。すてき。

ところで 、シンさんは何見たの?あるいはみてない?

ブラックミラーというのみたな。

名前からしてかなりブラックですね 。どうでしたか?

SNSの行き過ぎのはなしはおもしろかったな。

SNSの行き過ぎっていうと?

みんなが、人の評価で得点がつけられる社会なんだ。点数によってできることがかわってくる。一定の点数以下だと店とか会社とかはいれなくなるんだ。 主人公は最初点数を稼ごうと頑張っているんだが、次第に点数が低くなり、他者の評価点で自由度が変わることに疑問を持ちだすと言う話だよ。

現代社会はまさにそうなりつつありますね。

でハナーも何か見たんじゃろうな?

うん!私はチュクルと言うドラマにはまってしまった。 お正月どこへも出かけないでをシーズン2を見てたんよ。でも最終話の49話はまだみていないんだ。

なぜみなかったの?どんなないよう?
まだ実は放送されていないみたいなのよ。トルコではお正月は宣伝無しでテレビを流す決まりがあるらしくてTRTだけ放送されてるっていううわさだよ。
TRTって
日本のNHKのようにいつも宣伝がないらしい。今度21日にトルコでチュクルの最終話が放送されるらしい!

でも宣伝無しだと放送されないの?

それはスポンサーがしぶるよ
チュクルと言うイスタンブルにある通りを舞台に、あるマフィアの一族が映画を誇っていたんだけど、内部分裂を始めたらしい。それでシーズン1の終わりでその家族が襲撃されるんだ。シーズン2は襲撃後悲惨んに陥っているその家族と仲間たちの様子からはじまるんだけど。

またなんでマフィアの主人公のドラマをハナーがみたんだろうな?

それはたぶん 主人公のアラスイーネムリさんんが出演していたドラマだったからだと思う・・・

アラスイーネネムリって、ああ成長したバヤズィット役を熱演した人ね。

うんそうそう
と言うことで話は尽きないまま夜が明け、みんなは朝食を食べてそれから体操をしてい家路につきました。
関連記事