イイ ウズム ヴァル 小学1年生のトルコ語10

10回に出てくる新単語は ブドウです
Ümit, bu üzüm. 
ウミト ブ ウズム ウミト 
これはぶどうだよ

Bu bağ bizim. 
ブ バー ビズィム  
この(ブドウ)畑はわたしたちのだ

Koş, üzüm al. 
コシュ、 ウズム アル 
はしれ、ブドウを取れ

İyi üzüm var. 
イイ ウズム ヴァル   
良いブドウがある

Bak ne güzel üzüm.  
バク ネ ギュゼル ウズム 
ほら、なんて良いぶどうだろう

何々があるっていうには便利な言い方です。
ヴァルム はありますか
以前ギュルアーが閉じこめられたとき
キムセヴァルム
キムセ はだれか
なので誰かいますか?
って助けを呼んでいました。
このように人がいるかいないかにも使えます。
買い物に行ってほしいものが見るからない時も店員さんに尋ねられます。
例えばエルマヴァルム?リンゴがありますか?
スツ ヴァルム? ミルクがありますか?
ホームセンターに行って
ズィル ヴァルム? ベルがありますか?
便利でしょう?ぜひ今使ってみてください。周りを見回して見えるものの名前を言ってその後にヴァルムをつければOKです。
えっ?
トルコ語のたんごがわかんない?
そんな時は日本語の名詞でもいいんですよ、とにかくヴァルムが口から出てくるようになれば素晴らしいことです!
カレムが頭にでてこなかったら エンピツ ヴァルム?っていう風にいうんです。
オクルが思い浮かばなかったら ガッコウ ヴァルム?ときいて見るというふうに、
ちなみに学校がありますか?と聞くと地理的物理的な場所の建物を意味する学校と、授業があるとと言う意味でオクル ヴァルとつかうことがありますよ。



アキナ:Aとハナー:Hが話しています。
H:ぶどうおいしそうだね
A:うん
H:トルコのブドウ畑をウルギュプで見たことがあるんだけどおもしろいよ。ぶどうの背がひくいんだよ。
A:へえ
H:日本みたいにブドウ棚をつくらないみたいなんだよ
A:そうなんだ。ところでウルギュプってどこ?
H:こんな形した岩みたこことない?
A:あっNHKテレビで見たことあるよ、気球と一緒にね
H:それそれそこがウルギュプだよ。そこはブドウの産地でも有名だよ
A:そうなの
H:ブドウはウズムていうんだ。
H:ムは子音だから口を閉じて鵜の音をいれないようにするといいよ。英語でおかあさんをマームっていうことあるじゃん。その時のmの音とおんなじ音だよ
A:わかったわ、 uzum ね。
H:mのおといいね!だけどüがちょっと違ったよ
A:?
H:うん、明菜のは普通の日本語のうに聞こえたんだけれど、口をもう少しとんがらがして、口の先のほうに神経を集中してみて。
A:こう?
H:そうそう!それで口の前のほうで音を出す感じでいってみて
:ü こう?
H:そうそううまい!口をとんがらかした形を崩さずにウとズを言って最後に口を閉じてmの音を出す。
A:üzüm 
H:それそれ!いい!すごくいい!トルコ語で今明菜ちゃんが発音した ü の音は、日本語にはない母音なんだよね。
A:そうなんだ。
H:ところで、トルコ語の母音は8こと日本語の母音は5こだから、後2つ明菜ちゃんが知らない音があるんよ。
A:へえ、楽しみにね
関連記事
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

このブログの人気の投稿

オスマン帝国外伝シーズン2最終話あらすじエピソード63 (77話、78話、79話) 

プロフィール

最新記事

もっと見る

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email