あきなとはなーはひさしぶりにあんねあんねのいえにいきました。部屋でくつろぐふたり
こんばんは。はなちゃん髪 黒くしたのね。

エヘヘ 日本人らしくしようと思ってね. アキナもあかるくなっちゃったじゃん!

あら、わたしははなちゃんのカラーよかったからかえたのよ。

髪はともかく、5話でアナスタシアがすっきりすることいってたよね

なにかしら?

ほら、そば目と喧嘩したじゃん。その時小さな弟を処刑するなんてひとでなしみたいなことよ

ええ、でもあんなこといったから、くらい牢にいれられちゃったじゃないの。暗くてじめじめしていてネズミでも出そうな感じの場所に・・・
そこへへやにシンさんがやってくる

よ! げんきかい?

あれ、なにしてんの?

おれここにすんでんだよ

え?

いまオスマン帝国時代アフメト1世時代の兄弟処刑についてはなしてたところなんだけど、ひどいはなしだよね。

兄弟処刑?

ええ、アフメト1世よ

イスタンブールにあるすごいでかいモスクをつくったひとだな。

あらそうなの?

ああ、彼は兄弟を処刑していないぜ。彼の時代からは兄弟殺しではなく、部屋に監禁する鳥かご制度てやすになったんだ

そうだ、キョセムが頑張ってかえようとしてたよね(ドラマで)

それは真実かどうか知らんが、兄弟処刑を法律上で合法にしたスルタンがコンスタンチノープルを陥落させたメフメト2世だ。
そこへとまとちゃんがはいってくる

セラームアレイクム

アレイクム セラーム

こんばんは


ひさしぶり!元気だった?

今の話ですが、メフメト2世の法はいけないです。オスマン帝国はイスラム帝国として知られていますが、イスラムで罪のない兄弟を殺していいとは一言もいっていませんから

そうだよね!どう考えてもおかしい!

でもかなしいことにオスマン時代にこのようなことが相次ぎました。
たとえば
☆創始者オスマンの孫 ムラト1世の 息子のサヴジュ(ビザンツと組む)が反乱を起こす
☆メフメト2世の父ムラト2世の叔父と弟 が反乱を起こす
☆メフメト2世 弟アフメト処刑 (反乱を起こしていない兄弟殺しを正当化)
☆スレイマン皇帝の祖父バヤジト2世 弟ジェムが反乱をおこす。
☆スレイマン皇帝の父セリム1世 父に反乱を起こし皇帝になる。そして兄弟二人を処刑
☆スレイマンの孫 ムラト3世 兄弟を処刑
☆スレイマンのひ孫 サフィエの夫 メフメト3世は19人の弟を処刑
☆アフメト1世の息子 オスマン2世弟 メフメトを処刑
という具合です。

そういえば、キョセムの1話ではメフメト4世の19人の弟の葬儀のようすがあったわね。

うん、その時 兄のマフムトはアフメトに絶対こんなことはしないと誓ってたね。

マフムトの実の弟がムスタファなのよね

うん、2人ともハリメ妃のこどもだよ。

それで、アフメト1世はなやんでいるのね。

でも処刑せよってめいじたみたいじゃん

そうね、処刑に反対した祖母サフィエ妃も涙の宮殿においやられちゃったし・・・

これからどうなることやら・・・

でもしんさんのはなしでは、いきるのでしょ?なんだかほっとしたわ。

それはどうででょうか? قفسKafesの中で自由を奪われて生きる生活は幸せでしょうか?

قفس kafes?

鳥かごといういみです。アフメト1世のあと兄弟殺しはひりましたが、部屋に閉じ込められて自由に外を歩くことも、人に会うこともできなかったそうです。

あらまあ!
話はまだまだ続いてますが、こんばんはこの辺で、
次回は鳥かご制度についてです。