投稿

ラベル(日常)が付いた投稿を表示しています

日本がスコットランドに勝利!でももっとすごいのはマッチが行われた競技場!

イメージ
横浜国際競技場入口10月12日撮影 台風が横浜を通り過ぎた次の日の12日、 ラクビーの日本対スコットランド が横浜国際総合競技場で行われました。 試合はなんと日本が勝ちました。すばらしい! 暗いニュースの続く報道の中で、一瞬喜びに沸いた日本全国! ですが、もっとすばらしいのは、この試合が行われた 横浜国際総合競技場 は、すぐそばに川が流れ、危険な地域であったのに、 水害もなく無事試合が行われた ことでしょう! 治水の設計 を盛り込んであった競技場です。なので、浸水することもなく、9時に開催することを決定できるという神業が実現したのです。 ゲート付近10月12日撮影  トルコ語とバスケとラグビーに夢中のショー君も12日にこの競技場へ行きました。  「台風の爪痕は感じられましたか?」ときいたところ、「みたところ問題がなかったです。ゲート付近は昼頃までに床は濡れていましたが、雑巾でふき取れば水分を拭き取れるほどの量でした」とのことです。 前日の試合イングランド対フランス戦は2日前から取り消しが決まっていました。 取り消しの場合は試合はひきあけとなり、後日試合を行うことはないんです。 ですので、この試合を観戦するために日本へいらっしゃった方々は、残念ながら見ることができぬまま国へ帰らなければならないのです。 外国からの観客の方も多いので、できれば試合をしてもらえたらなあと思いますが、手配も大変でしょうし・・・ ほんとに残念です。 横浜国際総合競技場 10月12日撮影 これは競技場の外観です。 この写真を見る限り、外の地面はかなり湿っているように見えますね。 この競技場は1997年(今から22年前に建てられたもので72000人以上観客を収容できるかなり大きい建物です。12日は67000人以上の観客が集まりました。ショー君の乗ったタクシーの運転手の方は「これほど多くの人数を動員したのは初めてかもなあ」とおっしゃっていたそうです。 最初から治水、浸水予防を考えて建築をすることは、難しいことかもしれませんが、できればこれから河川に建設することがあるのなら、ぜひ横浜国際総合競技場のことを思い出していただけたらなと思います。 横浜国際総合競技場 横浜国際総合競技場 #RWC2019 @RugbyWorldCup

進化論って聞いたことある?

イメージ
進化論って聞いたことある? ええ、学校の生物で出てきたような・・・ そそういえば、我々はみな魚だったという面白スピーチをきいたのう。人はみな魚じゃたって講演者がいってたのう

NBAパワー炸裂!あこがれのウエストブルックさんのプレーを日本で見る!

イメージ
昨日10月8日埼玉スーパーアリーナ がNBAパワーで燃えました。 なんとあこがれの ウエストブルック さんのプレーを見に埼玉へ急ぎました。だれが?私ではありません。 少し前トルコ語にはまってたショー君で す。 ショー君は長年NBA選手の試合を見てみたいと!願っていたのですが、ついに昨日その願いが実現!

英語熱病にかかってはや1か月!!最後にセレクトしたアプリと本紹介

イメージ
ガーズィー君の結婚式 に呼ばれトルコに行ったことがきっかけで、英語の熱病のかかってしまいました。サーフィンしまくりで寝不足の毎日でしたが、ようやく最近その熱も下がってきて、平和な日常が送れるようになりました。一か月を振り返ってみて、 熱が冷めて今も、まだ続いているアプリやサイトがあります。 それをシェアーしたいと思います。 いろいろサーフィンしてわかったことは、私の場合は、 知ってる単語の少なさ! (わあ、ほんとに当たり前のことだと思うのですが、意外と気が付かなかったです。なぜなら今巷では 2か月 で会話ができるようになる!といううたい文句が流行っているようです。同時に 中学英語 レベル の単語力で話せるようになる! と言うのもよく目にしました。) この落とし穴は、話す状況が決まっている場合にのみ適用できる点です。それに、 話す相手の方が私の知らない単語を使うと全く聞き取れないということが起こります。 そこで単語を増やそうと思いました。今は優れたアプリがたくさんあって、目移りしてしまいますが、課金制のあるのもあります。先知り合いがトルコ語を学ぶのに課金制の単語のアプリを使ったって聞きました。課金制と書いてあるのを選ぶと、無料で覚えられる単語数が少なく、使い物にならない場合が多いです。ので課金制と書いているの却下。英語にお金をかけたらもったいない! とはいえ単語数が多すぎても、やる気が萎えるので、多くもなく、少なくもなくという数を選ぶのがいいかなあと思います。 スタディサプリ英単語  はおすすめです。 アップル アンドロイド 単語は単体で覚えてはだめだぜ。文脈の中でとらえなきゃね、つかいもんにならん!」 ってシンさんのくちぐせですが、その問題もしっかりクリアーしてあるんです。 例文が載っているんです!それも発音付き! (ただ例文をぜんぶみてるとめちゃ時間がかかるので、シンさんには内緒ですが、私はどうしても知りたい単語だけ例文をチェックしてます) なんか世界中を旅行している気分にもなれます。とにかくおもしろい!ぜひお試しを・・ 正しい発音の知らなさ ほんとに発音がちゃんとわかっていないのに気づいてほんとに自分でもびっくり!でした。で前にもお話しましたが、 フォニックスの本 とあと 英語声 と言う動画サイトがおすすめです。

ネッフリックスで観れる!ビルゲイツのドキュメンタリー!『Inside Bill’s Brain 天才の頭の中:ビルゲイツを解読する』』子供たちはみんな公平であれ!

イメージ
ビルゲイツって知ってる? ネットフリックスで見たんだけど、アフリカの汚水問題に真剣に取り組んでるんだよ。その開発に巨額な資金を提供しているみたいだよ。 すごいわよね、水がきれいになれば子供たち病気で亡くなること激変するものね なんか動画で世界の子供たちが公平であること目指したいって言ってたよ。 そのためには子供たちが小さいうちに亡くなる原因の大きな一つを取り除こうってかんがえたわけね。頭いい! こりゃ参った!

TEDx Talks【 ゲームをプレイするような感覚で話せ!】

イメージ
自信をもって新言語を話す秘訣は 能力ability ではなくて 態度attitude だそうです。 ではどんな態度のことを言ってるのかと言うと、顔に笑みを浮かべながら楽しくシューティングゲームをしているときのような集中した状態、のことです。

英語のリスニング上達にはこれが足りない!英語発音専門ドクターDイングリッシュ

なぜか英語に興味を持ち始めてもう1か月もたってしまいました。いろいろサーフィンして試してみました。この頃はいいアプリもたくさんあってどれにしようか本当に迷っちゃいます。なのであれを聞いたりこれを聞いたりしているうちに、たどり着いたのがこのサイトです。 最終的にたどり着いたのが、 英語発音専門ドクターDイングリッシュ/ というサイトです。 ここではまず発声からはじめて、リズムやストレスに重点を置いた訓練をしているようです。ここの動画を全部見ればかなり音が聞き取れるようになるのでは期待しています。 ところで いちばん最初に観た動画は山田聖大さんの母音発音記号の/a/の音をいろんな音についての説明でしたが、これは目からうろこでした。 https://youtu.be/7Q2Rl0Syzbo 私たちは時々、ほんとは1個である音を3つぐらいの違った音に増やしてしまっているそうです。 やってみるとほんとです!3つの違った音で発音してました。(汗汗) (なんとなくローマ字式に読んじゃうんです。特に見たこともない単語はそうなりがちです) この山田さんの動画を見た後で/a/の音だけは聞き分けることができるようになりました。 他にアと言われている音は英語ではほかに2つあるそうですが、それについてもわかりやすく伝えてくれているのが https://youtu.be/1yjJYWFIhFg /ʌ / /æ/ /a/ の3つの違いがよく分かります。 そしてこの動画ではフォニックスを紹介しています。先にこっちを見たほうがいいのかもしれません。(自分が観た順に紹介しています) https://youtu.be/pPplazN5Sa8 上のABCの歌と発音を観たら、なんだか音にもっと興味が出てきました。 もう少しフォニックスを知りたいなあと思っていたら、オスマン帝国外伝を語る会のシンさんが本を貸してくれました。 それは ジュミック今井著「フォニックス」と言うCD付き です。 さっそく今CDを聞きましたが、おもしろい!大体78分ぐらいです。 コンテンツは 1 1字つづりの子音 2 1字つづりの母音(短母音)aiueo 3 子音ダイアグラフ 4 子音ブレンド 5 母音ペア1 6 母音ペア2 7 Rのついた母音 8 サ

外国語を半年で覚えるには? クリス・ロンズデールの5つの原則と7つの行動

イメージ
最近英語のアプリが面白くて、いろんなアプリを見ています。 ところで知り合い(彼はトエック満点を取った)がいるのですが、そのSさんに どうしたら話せるようになるかって聞いたらこういわれました。 話せないとか、話せるようになるにはと考える前に、まずやすことは一つだけだと。 たくさん聞くこと、そしてたくさん読むこと (私は浅はかでした。私は聞かなきゃよかったと後悔しましたが) ええそんな当たり前のこと?と思いましたが、少し冷静に考えてみると、 確かに半端じゃなく量が足りてないのではないか と感じていたところ、 クリス・ロンズデール と言う人の動画(字幕付き)にばったりめぐりあいました。そこで彼の動画で話していたことは次の通りです。 動画の内容 まず 彼は動画でキーワードを上げていました 注意力 attention 意味 meaning 関連性 relevance 記憶 memory これについて森を散策した例を挙げて面白い話をしていました。 始めに木の幹が削られているのがみえます。この時は何も気にならない。 50メートルさらに歩くと大きな足跡が見えます。これにも何も注意しないかもしれません。 すると次に You WILL Pay Attention! と赤文字で書かれた地と共に熊が口を大きく開けて吠えている絵が見えます。 この時初めてみんな注意します。と言うことで最初はクマの爪痕、そして次にはクマの足あと、最後はクマの絵が出てきました。 この看板を見て初めて皆は命にかかわることだとわかります。すると自然に注意するようになります。 この例の痕5つの原則を話し始めました。 原則1は自分に関係するコンテンツの言葉に集中すること (これはのよくみなさんいいますよね、ただクマのお話を聞いた後なので、確かに関心のあることでないと注意しないということもわかります。) 原則2 伝達の道具として初めからその言語を使うこと 中国語のキーボードを学ぶために9か月も頑張ったある女性の話ですが、彼女は成功しませんでした。で中国語で研修マニュアルを一晩で作るように言われた彼女は、中国語が打てるようになったのです。 彼女のしたことは 意味と関連と重要性があり価値を生み出すために道具を使ったから です。 原則3 あなた

engVidをごぞんじですか? How to read faster:Two methods 速く読む方法 

engVidというサイトがあります。9人ぐらいの先生がいろんなことについて話しています。主に英語を学ぶ話が多いです。その中でお気に入りの先生はジェームスと言うカナダにスンです?方です。 2日前に How to read faster:Two methods  を見てさっそく試したところ、ほんとにびっくり! 3日目にして 速く読めるよう になりつつあるのを実感しました。そこでその方法を皆さんとシェアーしたいと思います。 キーワードは グルーピング ペイスィング グルーピングって何かと言うと単語を1文字ずつではなくて2文字ずつ一度に見るってことらしいです。(もちろん3文字またはそれ以上でもいいです)すると読む速度が約2倍になります。私たちは小さいときからよく学校で 意味の切れ目でまとめる というやり方を聞いてきたと思うのですが、ここでは意味は無視してとにかく2単語ずつ見ていくんです。絵を見るようにです。 これだけだ意味の塊でもないので2単語ずつでつっかえてしまう感じになります。そこで すごいのがもう一つの方法ペイスィングです。 これは同じ速さ(自分にとって快適な速さ)で読み続けことで、決して前に戻ってはいけません。前進あるのみです! もし意味がとれなかったら前に戻るのではなくてペースをゆっくりします。大事なのは同じペースで文字を読み続けることだそうです。 いかがでしたか?もし詳しく知りたかったらぜひジェームスの話を聞いてみてください。 あっそうだ!一日最低10分ずつつ続けるのがいいらしいです。10分なら続けられそうですね! 私は手元に英語の本がないので、童話のアプリで早く読む方法を練習しています。このアプリほんとは聞くものらしいんですけど、文がやさしいのでこのアプリの文を読んでます。)童話の好きな方はぜひ Audio Books Librivox というアプリをぞいてみてください。

映画の名言 「またもどってくる」「私はあなたの父親だ」 を言ったのは誰?

先日お話した英語アプリの中に映画好きならたまらない映画名言と言うのがありました。 それは」「英会話フレーズ」と言うアプリです。 アプリを開くと「定番」 があります。そこをクリックすると一番下に「ちょっとした一言」と言う題があります。さらにそこをクリックします。するとそこには面白いことわざや慣用句などがあるのですがその一番下に映画の名言があります。アニメや映画から引用された命台詞がずらっと並んでいます。例えばこんなのはどうでしょうか? 「またもどってくる」 チクタク チクタク そうなんです。このセリフは「ターミネータ―」と言う映画で主役のシュワちゃんが言った言葉で有名です。 英語で言うと意外と簡単で、私たちが中学の最初のころ覚えた単語で語られています。 それでは 次のどちらでしょうか? I'll be back. I shall return. アンドロイドT-800役のシュワちゃんは映画でI'll be back.とかっこよく言い放ちました。 ちなみにもう一つの名言は第二次世界大戦後アメリカの真っ赤―サ司令官が言った言葉として有名です。)この方はもう一つ「老兵は消え去るのみ」という言葉も残していきました それではもう一つ簡単な英語ですが、映画ではとても重要な言葉を紹介します。 その言葉とは 「私はあなたの父親なのだ」 です。 さて何の映画の言葉だったでしょうか? チクタク チクタク そうです、正解です。これは ルーク の父 「ダースベイダー」 の言葉です。これは スターウォーズのSeriesで、主人公のルークが本当にかわいそうなことに、自分が戦ってきた相手、悪の親玉の右腕が自分の父親だったという運命を知った瞬間の言葉です。 わあ、たいへん!あなただったらどうしますか?もし皆さんがヒーローで正義のために戦っているとして目の前に現れた兜をかぶった男が自分の父親だって知ったらどうしますか? ほんとにこれはただ事ではないです。 でもその重要な言葉は私たちが英語を学び始めたころの4つの単語で成り立っていました。 それは I am your father. と言うわけでアプリのお話をしてみました。いかがでしたか? 子のアプリにはほかにもまだたくさんの思いで深い名言がたくさん

エミリー・ディキンソン(Emily Dickinson 1830-1856)の詩で英語を学ぼう!

イメージ
英語を聞くには、英語のアプリだけでなくYOUTUBEにもたくさん良い動画があります。 でもたくさんありすぎて迷ってしまいますね。どれにしようかなって見つけているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。そんな時お盆休みでアンネアンネの家にスイカを食べに来ていたシンさんからengVidのサイトを紹介されました。 このサイトではアメリカだけでなくカナダや英国など様々な国の方の発音で、様々なテーマについて話された生きた英語がきけます。文法やフレーズや発音の説明が多い中たまたま詩の説明をしている英国なまりの素敵な初老の女性Gillさんのお話を聞きました。 詩のメタファーについてです。 始めにエミリーディキンソンの紹介をしています。彼女ははアメリカの詩人で、生前はあまり知られた居なかったけれど死後有目に名なったことなどを話していました。 閉じこもっていることの多かった女性で、ある時部屋の窓から日の出と日の入りを見たときに読んだと思われる詩の説明をしています。1924年に出版された詩集にあります。 I'll tell you how the sun rose I'll tell you how the sun rose, 陽はどのようの昇の顔話ししましょう A ribbon at a time. 突然現れるリボン(光がにも重なってリボンのように見える) The steeples swam in amethyst, 尖塔たちは深いブルーの光の中を泳ぎ、 The news like squirrels ran. リスたちのようにその(日の出の)知らせは走り、 The hills untied their bonnets, 丘たちはボンネットのひもが解かれ(丘を頭のようにみた) The bobolinks begun . ボボリンクは(さえずり)はじめた Then I said softly to myself, そして私はやさしく自分に話し話しかけた "That must have been the sun !" 「それは日の出に違いないわ」と But how he set, I know not. けれども彼(陽)はどのように沈むのか私は知らない There seemed a purple sti

無料英会話のアプリにはまってます。

この間ブルサに行ってきました。帰ってきた後なぜか英語熱に取りつかれてしまいました。言葉は使わないとどんどん話せなくなるようです。相手はネイティヴではないので発音はが少なくわかりやすいので聞き取りやすかったのですが、もう十年以上も使っていなかったので言葉が思うようになかなか出てきませんでした。そこで思い立ったのが10年目!無料英語で検索したところ、なんとたくさんありすぎて、選ぶが大変なでした。いろんなものを聞いてみましたが、フリップアウト(FlipOut LLC)と言う会社のアプリが気に入りました。 まだ全部聞いていないのですが、聞き終わったらちょこっと感想を付け足したいと思います。 1語からの英会話 これはなかなか面白いですが聞き流しがありません。 基本動詞英会話 日常英会話 旅行英会話 接客英会話 おもてなし英会話 ネイティブ英会話 雑談英会話 留学英会話 英会話リスニング トレーニングTOEIC ききながしだけではえられない緊張感があって面白いです。 語源英単語 単語の発音がゆっくりなので聞き取りやすいです。聞き流しできるのでかなり早く終わります。 この中には聞き流しの操作ができるものもあります。 ビジネス英語 (STUDYSWITCH株式会社)も聞き流しできるので便利です。 無料英語アプリを試してみる1 山内式、牧野式、サチン式

イオンでやすく買い物するには? オートチャージ+ワオンか 楽天デビット+WAON POINTカード

イオンカードを申請しました。今までイオンのデビット・キャッシュカード一体型のJCBを使っていました。 これはとても便利なカードです。イオンカードセレクトとほぼ同じ機能があります。イオンカードセレクトだと イオン銀行Myステージのイオン銀行スコア配点で30ポイント多くつくと思って申し込んだのですが、今見たらとんだ間違いをしてしまったことに気づきました。30ポイントはイオン ゴールド カードセレクトじゃないとだめでなようです。 ということはデビット・キャッシュカード一体型のJCBと何も変わりがないということになります。 かなりショック・・・ 6月3日にネットからもうし込みしたところ今日9日のお昼に電話がかかってきました。 確認の電話で住所とか仕事とか聞かれた後、「ではお送りしますね」と言われびっくりしました。実は通ると思っていなかったんです。 低所得だとなかなか通りにくいと聞きましたが・・・ そして今日6月22日に佐川急便で届きました。(ちなみにきのう発送したというメールもいただきました。) イオンのお店によく買い物にいく方ならがデビットキャッシュカード(JCB)でもイオンカードセレクト(JCB)でもほとんどおんなじメリットがたくさんあります。 ワオンで支払えるお店はオートチャージしてワオンで支払うほうがいいです。 2018年に4月大幅にポイント制度が変わました。均一0.5ポイントつきます。 そして7月からなんとワオンポイントが200円で2ポイントになります。今までは200円で1ポイントだったのです。(4月からは試験的に2ポイントでした、今もね^^) でもたぶんこれからはワオン支払いだと1%割引になるんですね。そして デビット・キャッシュカード一体型(JCB)とイオンカードセレクト(JCB)だとさらにオートチャージで。0.5ポイントつきますから合計1.5%の割引です 。すごい! もう一つ1.5ポイントつく方法があります。例えば楽天のデビットカードを使ってイオンで買い物をするとだと1%の楽天ポイントが付きます。さらにピンク色のWAON POINTカードと言うのがイオンの店頭に置いてあるのを見かけませんか。このカードは0.5ポイントつきます。ので このピンクのカードと楽天デビットカードと 一緒に出す、とこれも合計で1.5%割引になる

インフレ対策は意識を変えることからはじまる? ~チャイを飲みながら~

イメージ
この間シンさんに勧められたほんをよんでみたんだけどさあ どんなほんだい? ほらバブルのお話よ、] [バブルの物語]とか[根拠なき熱狂 とかっていうほん・・・ 読んだのかい?どうだった? うん、あれ読んだら始める前から終わっちゃったって感じだよ、 株はリスクがある。 それは 人々の読めない心の動きー恐怖や心配やうぬぼれや楽観―からくるものに依存しているところが大きいって  ってみんな揃って言ってたよ

書籍感想 【『まぐれ』(タレブ著)と『根拠なき熱狂』(シラー著)

イメージ
「まぐれ」 はおもしろい! 1週週間前に読んだ「まぐれ」の本では「ランダムによるごまかし」を語っていた。 人々の成功あるいは失敗が偶然によるものなのか、必然によるものなのかをいろんな例を挙げて説明していた。 著者はトレーダーで彼のじいちゃんとひいじいちゃんはレバノンの副首相だった。レバノンの動乱の前後で人生がガラッと変わった経験の持ち主。 語り口がとにかく面白い! 自由に言いたいことを言っているのに、なぜか頷いてしまう。翻訳も素晴らしい!彼の人柄や語り口が珍しく翻訳されているのに伝わってくるのだ。 「 根拠なき熱狂」(シラー著 )を読みました。 こちらもメチャ面白かったです。「まぐれ」の著者は好きかって書いてるのに、人々を引き付けるなんつーかわけのわからない魅力が文体にありました。 一方『バブルの物語』と『根拠なき熱狂』2冊は普通の文体ですが、内容が本質をついていたので面白かったです。 シラーさんはかなりデータを分析した結果、意見を述べているので信憑性があるように見えましたが、実際にはほんとにそうかどうかはわかりませんね。 なんせデータは見せ方で全く正反対の結論を引き出すこともできるようですから。とにかくデータや統計は他の方が言っているのをうのみにするとえらいことになります。 バブルへの対策の中で、彼はマクロ市場を創設し(発案した「マクロ証券」などによって)、リスクヘッジに対する常識を変えるよう提唱してます。 人々が専門家の知識に大きな影響を受けるという特質を踏まえ、その種の多くの専門家たちがリスクヘッジが大切であることをみんなに繰り返し伝ることで、人々に投資の多角化を進めさせるという方法を提示しています。 本文引用 「結局のところ自由社会においては人々が自ら犯す失敗の結果から彼らを保護することはできない。完璧に保護しようとすれば、彼らの自己実現の可能性を否定することになってしまう。根拠なき熱狂は不合理な悲観主義のもたらす影響から彼らを完全に守ることはできない。こうした感情的な反応はそれ自体、人間が人間である条件の一部なのだから・・・」 本文引用(彼の結論) 「投機バブルに対処する国家的政策の主眼は、もぅぱら自由な取引を推進し、人々がより多様で自由度の高い市場に投資するチャンスを拡大するのに置くべきだ。よい結果を得る

【書籍】 「バブルの物語」ジョン・K・カルブレイス著

これは1990年ごろ書かれた本です。ふつうは時がたつにつれてどこか古臭い感じを受けるもんなんですけど、この本は違いました。まるで今書かれたかのように感じさせる本です。それどころか時がたてばたつほど内容はより輝きを増していくように思います。 内容は簡単で繰り返されるバブルの原因は陶酔的熱病にかかる人々だというのです。 陶酔的熱病とか熱狂的陶酔感とかは聞きなれない言葉ですが、原語ではEUPHORIAです。「根拠のない過度の幸福感」とか「陶酔感」という意味で訳者の鈴木鉄太郎さんは解釈しています。 著者はいくつかバブルの様相を例を挙げて説明していますが一番面白かったのはチューリップの球根のお話でした。 時は1630年代、ちょうどマスケティアーズがフランスでは活躍していたころです。そのお隣さんおオランダでチューリップの球根が買われます。チューリップの球根がヨーロッパに入ったのは、スレイマン大帝の時代のイスタンブルからでした。1562年です。これはヒュッレムがなくなって4年目そしてバヤズィットが亡くなった次の年です。 スレイマンの晩年の時代オスマン帝国で皇位争いをしているとき、オランダではこのチューリップの球根で大変なことになっていました誰もかれもが全財産をはたいてまでもチューリップを勝ったのです。一時は球根1つが25000ドルから50000ドルもしたそうです。いドル110円で計算すると275万円から550万円もしたんですね。 わあなんという値段! みんなが永遠に値段が上がり続けると思い込んで買い続けるので値段はどんどんあがってていきますが、ある時チューリプの球根がただの球根に過ぎないので、誰かが突然売り始めるときが来ます。もう値段が上がらないんじゃないかと思って周りの人々も買うのをやめます。一度売り始めると、今度はまわりのみんなは不安がってどんどん売り始めます。 というような具合になると、球根の値段が急に下がり、球根本来の価値の値段にまで下落は止まりません。なんせ球根ですから、 でもここで面白いのは球根の値段を上げたり下げたりしているのは陶酔的熱病にかかっている人々なんです。チューリップの話だけでなくいままでバルブがはじけるたびに、専門家やその筋の人々はいろいろな原因を見つけ出してくるのですが、 そのバブルにも共通している買う人の気持ちの変化には焦点を当
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email