投稿

トルコドラマ WOMAN あらすじ 11-2火事になりかけて同居を決意するバハル

アリフとの話の途中でまたバハルは気を失ってしまう。その時アリフが手助けしてくれて、子供たちの面倒を見てくれた。 バハルはどうなっちゃんうんだろうか? 病気の治療中誰が子供たちの面倒を見るのだろうか? アリフは麻薬をバハルの部屋に置かれたことを子供たちから聞いた。 慌ててシェイダのもとへ行く。シェイダはアリフの父がしたとうそをつく。 そのせいで父子の間は悪くなった。アリフの父は、なぜシェイダにバハルを助けたのかと聞く。 シェイダは答えられなかった。なぜだか彼女自身にもわからなかった。 シェイダがいなかったらバハルは大変なことになっていた。 シェイダは少しずつバハルがすきになっているようだ。 ところが 一難去ってまた一難!バハルは料理中に気を失った。 強度な貧血で、このまま放置しておくと命に係わるらしい。 バハルが倒れている間のコンロの上の鍋からは火が上り火事になった。部屋中が煙だらけ。 ようやく気が付いたバハル。火事は食い止められガスボンベは爆発せずに済んだ。 だが彼女は一人で住むのは危険だと今回ばかりは認めざるを得なかった。 彼女はある決心をした。 次の日母の元を尋ね、一緒に住みたいと申し出たのだ。本当の理由は言わなかった。理由は家賃が払えないからと嘘をついた。 でも母親のハティジェは彼女が嘘をついていることが分かった。 反対する母ハティジェ。  そんな時あのシリンが一緒に住んでもいいといいに部屋から出てきたのだった。あのシリンが! でもなぜ! という疑問は沸き起こってくるが、今のバハルにはほかに頼れる人がいなかった。されこれからこの姉妹の同居はどういうことになっていくのだろうか? 危険すぎる・・ いろんな厳しい条件を掲げて、しばらく住むことを許したハティジェだが、あのシリンと共に生活できるはずもない。 これからどうなっちゃうんだろうか? 

トルコドラマ WOMAN あらすじ 11‐1 エンヴェルとシリン

 いそいで家に帰ったエンヴェル。だがシリンはアリフから電話がありちょうど入れ替わりに出かけたところだった。 何故アリフをシリンが知っているかって? それはバハルによくしてくれる人が彼女には気になるからだ。 家を借りたいと嘘を言ってアリフに近づいたのだった。 そうとも知らずアリフは彼女に家を見せた。 賞をもらったニサンはなぜかパソコンを商品にもらったことを言わなかった。それを売ってお金を得ようとした。 最初アリフに相談したが「そんなことをしてはいけない。まずお母さんに言いなさい。」と言いて受け付けなかった。 その時傍にいたお客はがその話を偶然聞いてニサンの跡を追いかけた。 そして250リラで売ってくれと頼んだ。ニサンはよろこんでお金と引き換えにした。 その夜100リラを引き出しで見つけたといって母親に渡し、自分には150リラを残した。 エンヴェルがシリンの日記をよんだその日の晩、彼はシリンと二人で外へ出た。 そして父エンヴェルはシリンに「ハティジェが倒れるのが心配だから警察には突き出せないだけで、本来ならば罪を償わせたい」と考えていることを告げた。 シリンは謝るが、父親は断固として受け入れなかった。家に帰るとシリンは何事もなかったかのように「学校へはちゃんと行くわ」と言って母親のハティジェに抱きついた。 バハルはまたまた大変な出来事に巻き込まれた。というか、ある人に罠にかけられたのだ。アリフを慕う女性ベルシャンだった。 そのことを知った隣のシェイダはバハルを助けようとした。 彼女はバハルの家に麻薬を隠し、警察に通報した。そのため部屋中をめちゃくちゃにされた。 だが麻薬は出てこなかった。 麻薬はどこへ行ったんだろう?

トルコドラマ WOMANあらすじ 10-2 ニサンが作文で1位に!

アリフは麻薬をバハルの部屋に置かれたことを子供たちから聞いた。慌ててシェイダのもとへ行く。シェイダはうそをつく。 そのせいで父子の間は悪くなったが、アリフの父は、なぜシェイダにバハルを助けたのかと聞く。シェイダは答えられなかった。シェイダがいなかったらバハルは大変なことになっていた。シェイダは少しずつバハルがすきになっているようだ。  エンヴェルが帰った後 バハルの最悪の日の数日前「エンヴェルが家に来ていた」と隣のジェイダが言った。 携帯電話の充電用のコンセントを置きに来た時のことだ。 なんか変に思うが、バハルは彼が持ってきたとは思っていないようだった。  その後バハルの病気はますます悪くなり仕事場でも家でも倒れてしまう。  家で倒れたときは子供たちを心配させないように「水泳をしているのよ」と言って彼らを安心させた。 痛々しい言い姿だった。 バハルは手遅れになる前に病院へ行かなければならないのだが・・・ バハルは決心した。何度も気を失ったり、体中にあざができていたり、はを磨くと血が出たり、今はもう腕を上げるのにも大変な様子だ。そこで病院を訪れた。 子供たちのために死ねないと強い意志を表すと、先生は「その気持ちを忘れないで。生きる覚悟をするんだ」と励ましてくれた。  ニサンは作文で一位を取った。 バハルの義理の父は表彰式があるのを知って妻には黙って出かけた。 だがその出かける前に、シリンが書き続けてきた日記を偶然に発見してしまった。 急いでそれをもって学校へ出かけた。 素晴らしい作文を聞きそしてその帰り道、シリンの日記を広げた。 そして 驚愕の真実 をエンヴェルはしることになった。

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン5 18話 女性へ敬意を払うプルの姿勢は最高!

女性が火をつけること パウラヴァでは葬儀が行われていた。 その中にはダスユの王も含まれた。 火葬だった。火をつける役は重要な役なのだがその仕事をラチにというプル。 聖職者たちは反対した。聖典に反するというのだ。 プルは「女性の役割は重要で、子供を産み育てるだけでなく母国を守る戦士でもあるのに、なぜ葬儀にもその役を果たせないのか?それは不平等だ」といった。そんな決まりなら従わないとまで・・・ プルの言うことはごもっともだ。 インドの女性は強く、戦争にも参加し母国を守ろうとする。ラチのような女性は男性に何も引けを取ることはないだろう。 こうしてプルに意見が採用され、ラチが火をつけた。 このシーンは今までの中でプルが最も素晴らしいと思った瞬間だった。 それまではバムニ先王がなんかいいなあと思っていたけれど、 プルも彼に負けず 女性に対してとても敬意をはらった言動 をする。 プルや勇敢だが、こういう点でも現在なかなかプルのような人は見つからないだろう。 このドラマはいたるところで 女性を尊敬し、とても大切に描いている。 そこが特徴的で、今までにない歴史ドラマだと思う。(たいてい歴史ドラマでは男尊女卑の考え方が根強く残っていることが多いので) ダナナンダに撒いた嫉妬の種 ダナナンダはパウラヴァに到着する前に、アレクサンドロスに会いに行った。 そして彼を威圧し、去るように言うが、アレクサンドロスは頭がよかった。話の中で 彼になんとプルへの嫉妬心の種をまいたのだ。 それがのちにパウラヴァを崩壊させることがあできるカギになると考えたのだ。 そうとも知らずダナナンダはプルのもとへ向かった。 パウラヴァでは大歓迎を受けた。プルに賛同するほかのクシャトリアもやってきた。 ところがダナナンダを見ると、彼らはすぐに部屋へ行きたいといい始めた。 そのためダナナンダと口論になった。 プルが「同じ母を持つ外敵と戦うのか、それとも兄弟同士で血を流すのか?」と問いただすと、彼ら母国を守るために結束する道を選んだ。そしてプルをたたえた。 だがそれはダナナンダのプルへの嫉妬心が芽を出させてしまった。 アレクサンドロスの思うようになってしまったとは・・・ 嫉妬心のためにダナナンダはプルを裏切るのだろうか?

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン5 17話 パウラヴァ防衛成功!

バムニ先王とアレクサドロスとプルの戦い  プルはとどめを刺そうとしたそこへ伝令が入った。 後でも成敗はできる。今はバムニ王を助けなければ拉致が言うと、プルはアンビ王子を止めるのをやめ、 戦場へ急いだ。 バムニ王とアレクサンドロス最初互角に戦っていたが、、最後にバムニ王の剣が飛ばされた。 もはやここまでだ! ついにバムニ王が! でもバムニ王は最後まで勇敢だった。 バムニ王の戦い方は正道で、相手のスキを狙って攻めるというのは言語同断だった。 なぜそうしたのかをバムニ王は知っていた。 彼はアレクサンドロスにあなたは恐れからこのような戦い方を選んだのだと最後まで毅然としていた。 いいなあ、バムニ! そしあてとうとうアレクサンドロスの一撃が食わされた。 だがそれを押し返した手があった。 プルの大きな手だ! 危機一髪われらがバムニは助かった! 息子に助けられるのはいいなあ。いつでも助けてくれる息子がいたらいいなあと思うが現実はバムニのようにはいかない。 バムニ王はしあわせものだなあ。 それから二人の熾烈な戦いが始まった。 最初は剣で、次は腕で、そして次は泥だらけになり、そして最後は水中での戦いになった。 アレクサンドロスは敗退した。 それは部下が無理やり彼を退かせたのだった。 彼が乗って去るすがたをみて、パウラヴァの人々はインドに勝利をと叫びあった。 ついにパウラヴァの勝利! 強いなあインドは! アレクサンドロスは撤退させられたこに激怒し、自分の命令に従わず、自分を助けたものの腕を次々と切り捨てた、 なんとまあ! 驚くばかりの出来事! この命令を支持しアレクサンドロスを助けた忠臣も手を切られそうになったが、彼は違う罰を与えた。 二度と一緒に戦わせないという罪だった。 でもここでふとおもうことは、 なんかおかしい! ということだ。 もし本当に兵を従わせたいのなら、この中心にも同じ罰を与えるべきだと思う。 祖r4絵でなければみんなが納得いかないだろう。 忠臣だけは特別扱いだからだ。 アレクサドロスは彼の代わりに今ペルシャの統治を任せているセレウコスを戦場へよぶことに・・・ セレウコス登場 この男は冷徹だと自称している。そして刀は必ず自分で磨くという根っからの戦士だ。 彼は東方の妻アパメーをめとった。セレウコス朝シリラを創設した人だ。 その彼がインドへ呼ばれることに・・・ この男

トルコ歴史ドラマ オスマン帝国外伝とインド歴史ドラマポロスの相違点

戦いは防衛のみに徹したのがパウラヴァで 拡大し続けようとする考え方をもって発展したのがオスマン帝国だ。 また 母親に対する態度は絶対的敬意とでもいうような確固たる信念があるのがポロスの時代には描かれている。 さらに母国に対する忠誠は何よりも優先されるという考え方も強くある。 これに比べてオスマン帝国外伝で描かれている母親に対する態度は時と場所によって変わる感じだ。さらに愛国心も 人々の都合で変化している気がする。 ポロスでは善悪がかなり明確になっていて、一人の人物像が最初から最後までぶれることはない。 もし裏切るにしてもそれなりの理由が存在するので、わかりやすい。 それにくらべてトルコドラマの場合一貫性がないように感じる。善人と悪人が明確でないのだ。 善人と悪人が明確でない。 時代や立場によって同じ人が違った振る舞いや正反対の考え方をするばあいがあり、とらえどころがない ので、悪だか善だかがはっきりしないこともある。それに対し、インドドラマポロスの場合、 悪人は悪人のそして国賊は国賊というはっきりした概念ががある。 そしてルールに従わなかったものは、たとえ王でも王子でも悪いとされる。 ところがオスマン帝国外伝ではトップの意見がすべてみたいなところがあって、 そのルールが臨機応変に変わる。 そこに人間臭さを感じるのだが、インドドラマポロスを見た後はなぜかすっきりした気分になる。 例えばアヌスヤのように、一貫して自分の思想を貫く人物がいるが、オスマン帝国外伝の女性たちはほぼ、 子供の将来のためにということで悪いことにも手を染める。 ここが大きな違いだと思う。 現実的なのはオスマン帝国外伝の登場人物たちだが、 理想的な人物像を描き切った感があるのがポロスだと思う。 8月に始まる「新オスマン帝国外伝影の女帝キョセム」に至っては、 外国とのやり取りの描写も少なく、戦いの様子も激変する。宮廷内でのいざこざ帝国内の反乱 の話題が多い。 宮殿に住む妃たちの目標もみな同じように似たり寄ったりだ。 ところがインドドラマポロスに出てくる女性たちはみな素敵だ。 アヌスヤやラチの人物像は言うまでもないが、アレクサンドロスの母やアンビ王子の母 そしてロクサネやバルシネも魅力的な人物像だ。 女性が弱く愚かで勇敢ではないなどと言ったらばとが当たりそうなくらい どの登場人物も強く勇敢で、強い意志を持

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン5 16話 ついにパウラヴァ対マケドニアの戦いが始まる!

帰りを急ぐプル 同盟を無事結んだプルたちは帰途についた。だがプルに胸騒ぎが・・・ それはそうだ、宮殿は大変なことになっていた。プルは急いで帰ろうとすると、仲間も急ごうとした。 するとチャーナキヤが手は打ってあるといった。 ダスユ王のことだ。だがダスユ王は・・・ 同盟を結んだばかりのダナナンダはなんとも・・・ 彼は 風の吹くようすを見定めるのが王の仕事 だという。 つまり、もし状況が変わればダナナンダはプルを助けないということだ。 なんとまあ!プルは彼がそうすることに気が付かなかったのだろうか? とても信用できるようなかんじではなかったのに・・・ 彼が裏切らなければいいが・・・ 川辺 川辺ではダスユの軍は攻撃された。アレクサンドロスが到着したのだ。 危なそうだったアンビ王子は助かった。 アレクサンドロスは アンビ王子に近づき、ラチを連れていくがよい と言ってダスユ王と戦い始めた。 もちろんラチが黙って連れていかれるはずもなく、 アンビ王子とラチは戦いを始めた。 アンビ王子の裏切りを知るプル 何とか到着したプル! でも宮殿には叔母のアンビ王子の母が血を流して倒れていた。 手当をしようとすると、彼女はもう間にあわないからといい アンビ王子と自分の過ちを話し、インドに勝利を!という言葉を最後にあの世へ旅立った。 涙を流しながら怒りがこみあげてくるプル! ラチは?アンビ王子は?ダスユ王は助かるだろうか? ダスユ王の最後 ダスユ王は助かるだろうか? アレクサンドロスに負けた。だが心はかったと思う。 ダスユ王は死ぬ間際に「自尊心の輝きと母国への愛」を心いっぱいに逝ったから。 でもそれを目の前でラチは見ていた。 アンビ王子と戦ったが、とらえられてしまったのだ。 プルとアンビ王子の戦い アンビ王子がラチを連れて逃げようとし、アレクサンドロスはパウラヴァを滅ぼそうと先に進んだ だがラチが素直に従うはずもない。彼女はアンビ王子に厳しい言葉を投げつけた。 アンビ王子は我慢がならずラチにも手を上げようとした。 だがその手を止める手があった。 プルだ! プルが到着したのだ。 そのあとのアンビ王子は悲惨だった。プルが強すぎるのか、一方的な戦いになった。 そしてとどめを刺そうとしたとき知らせが届く。 アレクサンドロスと父たちが戦っているという知らせだった。 プルはとどめを刺す手を止め、すぐに戦

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン5 14話・15話 プルはどちらを助けるの、父か師か?

ラチとアンビ王子の母 復讐の炎に燃えるアンビ王子だったが、彼の母はなぜか憂鬱そうだった。 どうも何かがおかしいが彼女は感じた。 そこで率直に起こった出来事を話してくれとラチに頼んだ。 ラチはこれまでのことを細かく語った。 アンビ王がアヌスヤを囲み刺して逃げたこと、 その後アンビ王子の手紙を使って、プルたちを襲ったこと等など。。。 アンビ王子の母はラチを信じ、夫の不正を受け入れた。 プル対ダナナンダ 身代金よりも多くの黄金を持ってきた。 そのわけはダナナンダが金がすべてに勝るという文を手紙に残していたからだ。 でもそれは救出のためのお金ではなかった。プルが求めたのはこのお金で軍事同盟を結びたいという申し出のためだった。 その答えに驚いたのはダナナンダ。 母国を父と恩師よりも重要という考え方にダナナンダは首を傾げた。 もちろんダナナンダはそんな言葉を信じていない。 彼は最初からあることを計画していた。 それはプルは苦渋の選択を強いられた。 なんとダナナンダは約束通り二人を開放することはしなかった! どちらか一人を選べと迫った。 プルはアナナンダを必ず説得すると信じていた。 プルは師であるチャーナキヤを選んだ。 そのためバムニ先王火あぶりに・・・ わあ、やだ! バムニ先王を助けて!プル! と思ったのは私だけではない。(皆さんも同じ気持ちですよね) プルはチャーキヤが解放された後、今度は父を助けに火の中へ突入していった。 すんでのところでプルはバムニ先先王を救い出した! ああよかった。! 15話 ラチがラチされる! でも宮殿は大変なことになっていた。 アンビ王子が計画通りララを拉致した。 それを止めようとした母をさしてしまった。 なんとまああ! あのアンビ王子が!最初はいい人だったのに、母をさすまでになってしまったとは・・・ 平等とは? プルは二人を助け出した。 それに感服したダナナンダは、プルの話を聞こうといった。 プルは母国のために、みな一緒に戦おう。 考えは違うが心はみな同じだと説く。みな平等であり、クシャトリアも理髪師の子も大地の子としては同じだというと、 ダナナンダはある行為をした。それは飲み物に唾を吐きそれをプルに飲むように求めたのだ。 平等なら飲めるはずと侮辱するダナナンダ プルはもちろん人としては平等だが飲まないと答えた。 なぜかというと、万人にとって不

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン5 13話 バムニ先王対ダナナンダ

ロクサネの行動 ロクサネは傷つき今パウラヴァにいる。そしてプルにある申し出をして断られた。 プルが最優先するのはインドだったからだ。プルにとってはインドを守りインド統一のためがすべてに優先した。 そこでロクサネは助けてもらったプルを夫のために刀で刺そうとした。 プルは手のひらで剣を止めた。 滴り落ちるプルの血・・・ 大丈夫?プル 鋼鉄の男プルは問題なかった。さらにロクサネを罰することはせず、タクシラのアレクサンドロスのもとへ送り届けようとした。 なんまあ! アンビ王子はロクサネを届ける役を申し出た。 マガダ国でのバムニ先王 プルは彼女をアンビに任せて、マガダ国へ向かった。なぜならバムニ先王のターバンとともに手紙が届いたからだ。アンビに任せて、マガダ国へ向かった。 なぜならバムニ先王のターバンとともに手紙が届いたからだ。 手紙には 身代金をもってこい とのことだった。 本当かどうかわからないがこのドラマではマガダ国の王ダナナンダはお金が大好きだといわれている。 チャーナキヤは逃げ出そうといったがバムニ先王は素晴らしい対応をした。彼は逃げることを拒んだ。 理由は必ずプルが来るからだという。 プルはアナナンダを必ず説得すると信じていた。 それにもともとバムニ先王はインドを守るために命を惜しまない。 プルとそして亡き妻アヌスやとアヌスヤと同じ考えを持っていた。 その堂々とした態度にはダナナンダも何も言えなかった。 (かっこいいバムニ先王ちゃん!いいぞお!) ついにマケドニア軍が出兵 そしてアンビ王子に連れられたロクサネは海岸でアレクサンドロスの軍に出会った。 もともと人質の交換でもないのでロクサネはそのままタクシラへ・・ アンビ王子も一緒に戻り、アレクサンドロスと次の手立てを考えた。 彼はアレクサンドロスに 「今パウラヴァにはプルもバムニ先王もいない」と伝えたのだ。 ロクサネの勝手な行動に怒っていたアレクサンドロスは今のチャンスを逃さず、すぐさま出兵しようとした。 その時アンビ王子は先にパうラヴァに戻りたいと申し出た。 彼は何を企んでいるのだろうか? 母親を助け出そうというのだろうか? タクシラでは母からロクサネのことを聞いたアレクサンドロスが怒り、すぐさま出兵した。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email