投稿

ポロス古代インド英雄伝 シーズン3 19話 バムニ王がシヴダットに王座を奪われる!

イメージ
  19話 バムニ王危うし! プルはアレクサンドロスの首を捕らえ、王女たちを逃がすことに成功したかのように見えたが、最後の一歩のところでアレクサンドロスに反撃された。 アレクサンドロスはペルシャ国民を人質に王女が逃げられないようにしたのだった。 そのことをアレクサンドロスア勝利と呼び、プルは卑劣さと呼んだ。 勇敢なのは王女の皇位だというのだ。 確かにペルシャ国民のために残るといった王女は勇敢だったし、弱い者の弱みに付け込むアレクサンドロスのやり方は卑劣だ。 だが今も昔も勇敢さよりも卑劣さのほうが実際にはより確実に大きな成果を上げるから不思議だ。 (王女はアレクサンドロスの言うなりになるしかないから) プルは王女が逃げないと知り、今度は自分の脱出を考えた。 この状況では絶対無理だというアレクサンドロス。 ちょうどその時コロシアムに爆弾が投げ入れられ、あたりは火の海になった。 そのどさくさに紛れてプルは一目散に走りだした。 とはいえ追ってくるのは馬だ。勝てるはずもなく、最終的にはアレクサンドロスの軍に取り囲まれてしまった。 プルは逃げのびることができるのだろうか? それと同じくらい大変なことがパウラヴァで起ころうとしていた。 今まさしくカニシカの王太子の式が完結しようとしていた。 そこへ待ったの声がかかった。アヌスヤだ。アヌスヤはマラヤを救い、王の前へやってきた。 そしてプルが生きていることと、プルの暗殺計画のことをマラヤが伝えると、バムニ王は激怒した。 当然だ。 20年前、シヴダットがアヌスヤとプルを暗殺しようとした罪をこの間プルの仲介で許したばかりだったのだ。そして再度宰相の地位にも就いた。ところが 彼はプルの暗殺計画をまたすぐに始めた。それもカニシカを巻き込んで。 カニシカは自分が王太子の座から降ろされたことに不服だった。その気持ちをシヴダッが利用した。 激怒したバムニ王は今度は宰相を国賊とみなし処刑すると命じた。 だが 引っ立てよというバムニ王の声に兵士たちは耳を貸さなかった。 そのまま立ちすくんでいた。 するとシヴダットがにやりと笑った。 そうなのだシヴダットの望みはカニシカを王太子に据えることではなく、王座に就くことだった。 彼はその下準備を着々と進めていたようだ。 そして今回この機会にバムニ王を王座から降ろすと宣言した。 ところが、 バムニ王は私は王である

トルコドラマ WOMAN あらすじ 9-2 災難続きのバハルだが一日で立ち直る!

イメージ
バハルには不幸が重なったATM から振り込まれたばかりの給料を引き出してお財布に入れた瞬間二人の狼藉者が彼女のカバンをひったくって逃げたのだ。 場所は仕事場の近くで家からは歩いて帰れない距離だったが、友人のイェリズは郊外に出かけており、エンヴェルは電話にも出なかった。そこでバハルはけがした膝を引きずりながら家に歩いて帰ろうとした。 ところが痛くて歩けなくなった。しばらくして日も暮れた。それでも彼女は座っていた。 その時電話がかかってきた。彼女は大泣きをした。アリフからだった。今の彼女を助けてくれるものは誰もいなかった。しばらくして車でアリフが迎えに来てくれた。 アリフは優しかった。 その晩 つまり携帯電話のメッセージをよんだ日の次の日だ。 バハルは家に帰ってきた子供たちにをまだきづかうことはできなかった。いつものようなバハルではない。とても冷たい感じで彼らに接した。 大変なのを察したニサンはドルクに母を悲しませないようにしようと懸命だった。 でもドルクは母の変化がまだよくわからない。恒例 そこで毎晩の恒例だった父親の話をお姉さんのニサンにせがんだのだった。 その様子をドアの向こうで聞いていたバハルは涙した。そしてその涙と共に心が和らいだ。一日の悪夢から立ち直ったのだ。 彼女は身なりを整え、背筋をしゃんとし子供たちの部屋のドアを開けた。 そしていつものバハルに戻って優しく彼女たちに父親のことを話し始めた。 一日で立ちなろうなんてありえないと思うが、彼女は自分にとって この世で一番大切なのは子供たちの笑顔だ と気が付いたのだ。 次に日彼女に良い知らせがあった。ひったくりが捕まりお金も全部無事だっという電話をもらったのだ。 だが喜んだのもつかの間、病院を訪れたバハルは検査結果を聞いた。 とても重い病気のようだった。 それで医者もはっきりわかるまで黙っていようとしたが・・・

トルコドラマ WOMAN  あらすじ 9-1 あのやさしいバハルが暴れる! その理由は? 

サルプの携帯電話をみてしまう。理由はサルプの死の真実がわかるかもしれないと思ったからだ。 とことがメッセージを見て、バハルは気が狂ったように暴れだした。 何とそこには彼女以外の恋人からのメールがあったのだった。 相手はシリンだった。電話をするがシリンは出なかった。出ても何も言わずバハルの神経を逆なでた。それでさらにバハルは悲惨な状態になった。  不思議に思うのだが、サルプは全くシリンに気がなかったしバハルが命だった。 あのサルプがシリンに愛の言葉をかけるはずがない。バハルはどんなメールを読んで誤解したのだろうか? その後バハルの様子はおかしくなった。全世界が敵に回ったような気がしたのだ。夫が死んだあと、二人の子を抱えて貧しくもたくましく品性を失わず生きてきた。その支えとなったのは夫と過ごした幸せな記憶だけだった。その支えが一気に崩れたのだ。 まるで人が変わったかのようだった。いつも思うのだけれど、人は何故人をこれほどまでに必要とするのだろうか?なぜあそこまで信じられるのだろうか? とはいうものの、私はまだバハルの勘違いではと感じている。

トルコドラマ WOMAN あらすじ 8-2 サルプの過去

バハルは、子供たちと見たサルプの動画に幸福という店に注目した。 その店の主人とサルプがいっしょにうつっていたいたからだ。 そこで彼女は電話する。 すると店の主人はバハルのこともサルプのことも覚えていた。 そこはサルプの生まれ故郷で、彼はサルプが小さい時からよく知っていた。 サルプは彼にバハル宛の手紙を預けていた。 3人はサルプの生まれ故郷へ向かう。 そして歓迎を受ける。 それから渡された手紙を見るとそこにはサルプのかこがかかれてあった。のかこがかかれてあった。 彼は母親が不在で一人で住んでいたが、ついに見つかり児童施設へ預けられたのだ。 店の主人から居場所を教えてもらったサルプは母を訪れた。 だが母親はひどい扱いをしサルプは傷ついた。 それを読んだバハルは悲しかったが、 そこにはバハルをすごくあしているとも書かれてあった。 3人は少しだけサルプに近づけた気がした。幸せだった。 ところが家に戻りバハルはイェリズが言っていたことを思い出した。 サルプの携帯のメールを読むか読まないか迷うバハル。 事件の真相を確かめるためついにメールをみてしまう。 彼女の人生の衝撃をうけた。 そこには・・・・ 彼女はパンドラの箱を開けてしまったようだ。 彼女は思わず携帯電話をサルプの写真にぶつけた。

トルコドラマ WOMAN あらすじ 8-1 迷子のドルク

イメージ
サルプの電話がバハルに来るのを防ぎたいハティジェは、ドルクが失踪した後、ちょうどバハルの家の前にいた。 そこで動転したバハルと一緒にドルクを探しに行く。でもハティジェの目的は携帯電話を何とかしてバハルのかばんからぬき取ることだった。(もちろんドルクも一生懸命さがしているけれど)

ポロス古代インド英雄伝 シーズン3 18話 インド人は愛と信頼を勝ち得ることを勝利とする。

イメージ
4 人グループの第三の剣闘士たちを見事に打ち破ったプル。 おののくのはアレクサンドロスの母だった。このままでは威信が傷つくと刀を手にし、プルと戦おうとしたが、アレクサンドロスは止めた。 その直後何と弓隊がプルめがけて矢を放ったのだ。それも六矢も!

ポロス古代インド英雄伝 17話 剣闘士がプルに許しごいをするとプルは・・・ 

イメージ
  アレクサンドロスの元をある女性が訪れた。母だった。インドとかかわるとアレクサンドロうすは死ぬと予言されたため、母親は心配になってマケドニアからペルシャまでやってきたのだ。 そして以前と同じように必死に止めるがアレクサンドロスは聞き入れなかった。 こうして ペルシャ人たちの見守る中プルと剣闘士との戦いが始まった。   インド人はペルシャ人にとっても敵なので、みんなは戦いを喜んでみていた。 初めの剣闘士は猛者風に見えた。ところが戦うと断然プルのが強かった。 プルは敵をあっという間に倒した。 最期のとどめをしようと武器を振り上げたとき、男は許してくれと合掌した。プルはどうしただろうか? アレクサンドロスが言うには、血に飢えた戦士は必ず血を見るまで戦うというのだが、プルはその武器を高くほおり投げ、相手に手を差し出した。そして敵を起こすのを手伝い、彼の命を助けた。 それからプルはインド人とマケドニア人の違いを述べた。 恐怖でしはいするのではなく、敵が慈悲を請えばそれにこたえるのがインド人だと! プルはまさに敵を助けた。 インドでは恐怖より慈悲で支配するほうが好まれるのだろうか? 次の挑戦者たちは馬に乗った二人組だった。 彼らもプルは簡単に倒した。 そして敵たちはまた許しを請うた。プルが勝つとペルシャの王女たちの顔を微笑んだ。

ポロス古代インド英雄伝 シーズン3 16話 マラヤがパウラヴァに!アヌスヤはプルの生存を確認できるのか?

イメージ
  プルはペルシャの男の子を助けたため、さらにアレクサンドロスの忠臣の一人の靴に口づけしなかったために、捕らえられた。 彼はインド人の心意気を見せた。 「インド人は神以外にはひれ伏さない。もしひれふすとすれば、その悪者を倒すためにひれ伏す」とか、「愛のあるものを尊敬する」と言って恐怖でみんなを支配するアレクサンドロスを真っ向から非難した。だがその時彼の話した何かがアレクサンドロスの琴線に触れ、彼はその場で死罪にはならなかった。

日本時代劇 心温まる映画 『引っ越し大名』 リストラを妙案の遂行で人にとを感動させる春之助

  日本時代劇 心温まる映画  ネットフリックスでは、日本の時代劇がHuluに比べて少ない感じもしますが、その中でも、みた後に こんな人が今の時代にもいたらなあ と思えるような素敵な人を主人公にした映画をご紹介します。 題名は『引っ越し大名』です。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email