投稿

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン3 28話 アレクサンドロスの反撃!

イメージ
 馬にまたがりプルと対峙しると思いきや、アレクサンドロスは何を思いついたか 松明 を手に取り象の周りに木切れに火をつけた。 そうすると象たちは火にとり囲まれ、慌て始めた。 マケドニア軍に、彼は「象を恐れず前進せよ」と命じた。 だが火がおさまればまた象は動き出すと思い、まだ兵士たちはこの巨大な敵たちに恐れ浮足立っていた。 そこでアレクサンドロスは矢を取りプルの乗っている象の 耳元 めがけて刺したのだ。すると像は一撃で倒れた。 象は耳が弱いのかな? それを見たマケドニア軍は象への恐れが消え、象の弱点を突き次々と次像を倒した。 こうして象軍は全滅した。 プルはダスユの仲間に撤退するように矢で知らせ、自らも馬に乗り逃げた。(ダスユも応援に駆け付けていたのだった) それを追いかけるマケドニア軍。その先頭にはあのアレクサンドロスがいる。 プルはどこへ逃げたのだろうか? 以前アンビ王と共にパウラヴァへの橋を架けた川に向かった。 そこで 橋 の途中まで行くと、振り向きマケドニア軍を待った。 マケドニア軍は橋を渡りプルを撃とうとしたが、次々と倒された。 それを見ていたアレクサンドロスは プルの強さを称賛 し、兵がかなわないとわかったので、自ら戦うことに。 橋にを渡り、プルのそばまでアレクサンドロスは近づいた。するとプルが合図した。ラチにだった。 何をラチに命じたかわからないが、ラチはその任務を躊躇していた。 そこでもう一度合図を送ると、ラチはプルのいる橋めがけて松明を投げたのだ。   多分橋に油でも塗ってあったのだろう。橋は爆発し、プルはふき飛ばされた。 ラチがアレクサンドロスめがけて投げると思ったのだが、なぜプルになげたのだろう? そのわけは後でわかる。 プルは 自分が死んだ とアレクサンドロスに思い込ませ、時間を稼いで戦略をたてようとしたのだった。 プルはすでにタ戦う前からタクシラが動かないことを知っていた。だから一人でアレクサンドロスと戦うつもりで、戦略もそのように立ててあった。 そうなのだ。橋まで逃走したことにも計画の一つだった。そこで自分の死を演じようとしたのだ。橋を壊しパウラヴァへの道を絶とうとした。 プルは川に沈んだがそれをラチが助けた。そして準備しておいた隠れ家へと向かった。

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン3 27話 アレクサンドロス軍はあわてる

イメージ
象の軍を準備してプルはアレクサンドロスの軍の側面に待機した。タクシラ軍も到着した。だアンビ王の作戦はプルを引き渡し和平を結び、戦わないという戦略だった。 つまりプルたちは独自で戦うことになる。これでは勝てるかもしれない戦いをタクシラがhプ期しているかのように見えるが、アンビ王は一筋縄ではいかない人物だ。時勢に乗って戦略を変えるのだ。 ハスティは感じていた。もし彼らが裏切ったらどうするかとプるが尋ねると、プルは平然としており、自分たちだけでも戦いさらに勝つつもりでいた。 そんなプルを戦場に送り出したのはけがで寝ていたバムニ王だ。バムニ王はプルがまだ母と母国の間で迷いがあるのを見抜き、彼を援護した。母国を優先したことをアヌスヤはよろこぶだろうと・・・さらに父親の境遇を見てつらいというプルの杞憂も一掃した。 自分はプルという息子がいることでさらに高まったと・・・プルの迷いは吹き飛んだ。 なんの憂いも残さず戦いに挑んだのだった。 だから強い! 象に乗ってアレクサンドロスの前に現れたプル!(だけど服装が変わってる?大きな長方形の腕輪や首飾りなどはさっきはつけていなかったはずだ。それにあんなものを手にまいていたら重くて動きにくいのではないかと思けれど・・・) プルを見たアレクサンドロスは馬にまたがりプルト対峙した。

韓ドラ あやしいパートナー あっという間に観れる30話!とにかくおもしろい!

 全30話 弁護士と検事の恋と思いもかけない事件の連続、 二転三転してやっと心が通じたと思った2人だったが、 その次の日今度は被害者の両親と加害者の父を持つ関係が明らかになる。

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン3 26話 チャーナキヤ対アレクサンドロスと象

イメージ
  アレクサンドロスから書状が届いた。そのため学僧チャーナキヤがアレクサンドロスの元へ向かった。 アレクサンドロスに見劣りすることなく、彼と対等にやりあうチャーナキヤ。 対等どころかチャーナキヤはこんなことを言った。 「王は支配した国の民から慕われ、富を好む。

ホタルを見たことありますか?Sen Hiç Ateşböceği Gördü mü ホタルは彼女の希望であり現実だった

イメージ
ネットフリックス制作の映画です。ネットフリックスの次作の作品は、トルコチックではない部分も多いのですが、この作品は 「恋の片道切符」に続く トルコ・オリジナル作品第3番目 となります。 脚本は有名な俳優でもある イルマズ・アルドアン(エルドアン) さんが手掛けました。 初めてこの作品が世に出たのは1999年の劇場です。当時この劇は250回以上も上演され、100万の観客を動員し、ロングセラーになりました。 数年後 映画となりました。制作はBKMです。その映画が今回ネットフリックスで4月9日から上映されています。   監督  アンダチュ アズネダルオールAndaç Haznedaroğlu 脚本  イルマズ アルドアン(エルドアン) キャスト エジェム エルケク Ecem Erkek (ギュルセレン役) エンギン アルカン Engin Alkan(ナジフ)ギュルセレンの父役) デヴリム ヤクート Devrim Yakut(イジュラル)ギュルセレンの母役) メルヴェ ディズダン Merve Dizdar(イッゼト)ギュルセレンのおば役) ウスハン チャクル Ushan Çakır (ハズィム役) ボラ アッカシュ Bora Akkaş (ヴェリ役) アフメト ルファト シュンガル Ahmet Rifat Şungar(デュンダル役ギュルセレンの恋人) アタカン チェリク(Atakan Çelik) レポーター 内容・感想 1951年11月うまれのギュルセレン。この映画はホタルがキーワードです。 彼女が生まれたときに叔母が初めて彼女の生家でホタルを見たそうです。その時からずっとギュルセレンはホタルに・・・ ホタルはトルコ語でAteşböceği アテシュボジェイと呼ばれています。 アテシュは火、ボジェキböcekは虫という意味で、ドラマの中でホタル好きの彼女の性格は蛍に関係しており、この火という言葉に絡めて導師が彼女の精神が病んでいる判定したシーンがあります。 これは悪魔は火から造られているという考えに元づいていて、蛍も火から造られていると導師は言います。 火からつくられたホタルは人に良くない影響を与えるというわけですが、これは少しおかしいですね。 ホタルが光る理由は、いくつかあります。主にオスが強く光るのですが、(ゲンジホタルの場合)これはメスへの求婚のためで、他にも、ホ

netflix 50m2 エンゲン(エンギン)オズトゥルク主演!展開の速いサスペンスドラマ

イメージ
概要 トルコサスペンスドラマ 全8回 2021年ネットフリックス制作 監督  セルチュク アイデミル:Istanbul工科大学 航空機学部卒の英才。脚本家でもあり監督でもある。彼の作品の中でもDüğün Dernekは人気の映画。 脚本  ブラク アクサク 1985年生まれ脚本家でもあり俳優、監督でもある。レイラとメジュヌーンの脚本を手掛けた。 キャスト エンゲン・オズトゥルク、 ギョルゲとアデム役 キュルシャト・アルニアチュク: セルヴェ役  ギョルゲの育ての父、ギャングのボス、ギョルゲの両親を手にかけた?かも ジェンギズ・ボズクルト: ムフタル役  誰にでも手を差し伸べる優しい人物。トルコにはどの村にも必ず一人や二人はいそうな感じがする好人物。 アイブケ・プサット: ディララ役  パン屋につとめる女性、ギョルゲに好意的、ムフタルの娘 トルガ・テキン: メスット役  高利貸し兼 家の買い上げ業を営。みんなから嫌がられている存在。  ウーズグール・エムレ・イルディリム: シヴァン役  5年前けがで片足が不自由になり性格が暗くなった。セルヴェの手下として働くことに・・ イート・キラジュ: ヤクプ役   孤児。ムフタルによって昔救われた人物。ムフタルが育ての親。

ポロス 古代インド英雄伝 シーズン3 25話 アレクサンドロスト和睦か否か?

イメージ
父バムニを助けるためにタクシラに来ていたプルだったが、ちょうどそこへアレクサンドロスから手紙が届いた。 和睦の申し出だった。

インドの歴史的人物 chanakya チャーナキヤ プルの師

イメージ
チャーナキヤさんが出てくるときのテーマソングがすごい! チャーナキヤchanakyaは実在の人物で、インドのマキャベリーとも言われたすごい方です!  彼はチャンドラグプタが造ったマガタ国マウリヤ朝(BC317年~)の宰相として有名ですが、 プルの生きた時代にも確かに存在していました。  古代タクシラ大学出身です。 タクシラはすごいところだったんですね。この時代にもうすでに大学があるなんて・・・  現在はパキスタンに位置するタクシラは古代から交易路が交差する重要な場所でした。  マガタ国の首都 パータリプトラへの道  北西の バクトリアへの道 シュリーナガルの渓谷から シルクロードへの道  この三つが交差している場所にあります。  ですのでバクトリアから来たアレクサンドロスがインドで初めて出会うのがタクシラということになったんですね。  24話・25話ではタクシラに手紙を出したのは、プルがいたからではなく、タクシラがバクトリアから来た場合インドの入り口になるからなのです。  チャーナキヤはその情報がたくさん集まるタクシラの大学の先生でもありました。  彼が記したといわれる著書に サンスクリット語で書かれた『実利論』があります。 本についてこんな説明があります。 ”インドでは古来ダルマ(法)とアルタ(実利)とカーマ(享楽)が人生の三大目的とされてきた.古代インドの名宰相カウティリヤの作と伝えられる本書は,アルタの立場から揺ぎない権力の確保のために王が採るべき権謀術数を説いたもの. これに比べれば『君主論』など「たわいないもの」だとヴェーバーは言った.”(アマゾン.ipより) 内容は 修養 長官の行動 司法規定 刺の除去 秘密の行動 基本としてのマンダラ 六計について 災禍に関すること 出生する王の行動 戦闘に関すること 共同体に対する政策 弱小の王の行動 城砦の攻略法 秘法に関すること です。興味のある方はぜひご覧ください。(絶版のためちょっと高いですね)  https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71A9HcSDxgL.jpg  チャーナキヤさんのイメージは下の画像を見た限り 、ポロスに出てくるチャーナキヤさんより細面ですね。目がとても聡明そうですね^^ 不明 - Cover of <a rel=&q

インド俳優 チェタン パンディット(chetan Pandit) チャーナキヤ役@ポロス

イメージ
ポロスシーズン32 24話から  チャーナキヤ役で出演している チェタンさん。 彼はどのような方でしょうか? 彼は1976年インド・デワス生まれの現在46才です。身長が191CMもあって演技にもかなり迫力がありますね。  お父さんは技術者でAakashwaniでナレンドラ パンディト働いていました  彼はヒンズー教徒です。 読書や旅行が好きです。 演劇芸術家のカヌプリヤ Kanupriyaさんと結婚しています。 15歳に「インドラ ダヌーシュ」という演劇グループを結成し、  大学時代に本格的に演劇に興味を示し始め、国立演劇学区のワークショップ(演技)に参加し、  その後 電子メディアコース インドールセンターに入学。  卒業後  タクシャク(1999年)でデビューし、ポロスの他にも数多くの作品に出演しています。最近では  Sher-E-Punjab: Maharaja Ranjit Singh(2017年) でMaharaj Jai Singh 役を、Student of the Year2では  シェルヤとマナビの父役をScotland (2019)ではBalvir Shelar役を演じました。  サンスクリット語の戯曲「abhigyan shakuntalam」アビギャンシャクンタラムの監督もしました。
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへ

プロフィール

プロフィール

プロフィール画像
それはオスマン帝国外伝から始まった
Twitter
YouTube
当ブログにお越し下さりありがとうございます。ドラマのあらすじや登場人物のお話のブログです。どうぞお楽しみくださいませ。 ご連絡はEmailでお願いいたします。 Email