投稿

シューレはゼイネプにメレクをまた会わせるの? トルコドラマMother 65話ハイライト

イメージ
シューレとゼイネプはコーヒーチョップで会ううていた。その話の続き。 ゼイネプはまだ病気が悪化し寝たきりになるかもしれないことをシューレに告げた。  それでシューレのかたくなな気持ちが少し和らぎ、話を聞き始めた。

ゼイネプのシューレへの頼み事 トルコドラマmother 65話ハイライト

イメージ
ゼイネプはシューレに会ってほしいと頼んだ。シューレも仕方なく、出かけ二人は一緒にお茶を飲んだ。 ゼイネプは 「メレクが生きているのを見たときの驚きは伝えられないわ。なぜこんなことをしたの?なぜ死んだと言ったの?私も同じことをしたわね。メレクを連れて言ったわね」

メレクの本心 トルコドラマMother 64話ハイライト

イメージ
 アイセルがシューレを訪ねてきた。メレクに手伝ってほしいというのだった。家に行くとそこにはギョニュルが待っていた。 アイセルのおかげでまたギョニュルはメレクたちに会えた。 喜ぶギョニュルあハサンにスープを飲ませながら、「あなたに尋ねたいことがあるの、逃げないわよね」と聞くとメレクはおいしそうにギョニュルの手作りのパイを食べながら、「私はあなたから逃げないわよ」と言った。 それでギョニュルは、「お願いだから逃げないで。逃げたら悲しいわ。あなたのママもとても悲しんがったいたわ。ええ、つまりゼイネプママのことよ」とゼイネプのことを話し始めた。するとメレクは答えず話を変えようと「ドルマ【ピーマンやトマトに肉を詰めた食べ物)をいただける?」と言った。 「わかったわ、でもその前に話を聞いてちょうだい。トゥルナ、ゼイネプはとても病気になったの。ほんとにとても重い病気だったのよ、私でさえよくなるとは思えなかったわ。つまり、そのためにあなたのそばにこれなかったのよ。病気だったの」というと 「知っているわ。私に話したわ」と元気のない声で答えた。 「そうなのね!話したのね。あなたが嫌いになったからではないわ。あなたをあきらめたからでもないのよ」  「わかっているわ、マ・・・」 彼女はママと言いかけてゼイネプ先生と言い直した。そひて「ゼイネプ先生は病気になって、私から逃げたのよ。でもよくなっても戻ってこなかったわ」 ギョニュルは 「何故ならあなたが遠くへ行ったと聞いたのよ。トゥルナを見つけられないわと言ったのよ」というとメレクは大きくため息をついて 「サカルおばさん、あなたはどうやってゼイネプ先生を見つけ出したの?(ゼイネプ派ギョニュルの娘で24年後に再会した経緯がある) 私はずっと待っていたわ。夜も眠らずに、朝も早く起き来て待っていたのよ。でも来なかった。それで私は決めたの。彼女を忘れたわ。それにトゥルナもね・・・」 と胸の内を話した。

ズルフィキャルが亡くなりオスマンが捕まる。新・オスマン帝国外伝~影の女帝キョセム~ シーズン2 E 30 の2

イメージ
皇子たちはディルルバーの部下たちににつかまっていた。そこへ処刑しろという命令が届いた。部下はなにか液体を皇子たちの周りにまいた。たぶん燃える液体だ。だそして火をつけようとした瞬間ビュルビュルが攻撃したが、反対にたたかれ気を失った。火はつけられ小屋の中の皇子たちは窒息しそうになった。 その時ムラトは母上と叫んだ。その声はキョセムに届き、キョセムは飛び起きた。 だが何もすることはできない。居場所がわからないのだ。皇子たちは焼き殺されてしまうのか。  ジェンネトはオメルによって呼び出された。そこにはディルルバがいたオスマン皇帝の居場所を教えろと言われた。ジェンネトは死んでも話さないといった。 すると ディルルバーは「話さないのね。では行きなさい」と素直に彼女を行かせた。変だと思ったが、そのあと通りに出たジェンネトは背後から 「あの裏切り者を捕まえて。彼女はオスマン皇帝をそそのかしたオメルの 妻よ。捕まえて」と叫んだ。次の瞬間ジェンネトは民衆にぼこぼこにされ、息絶えた。  ジェンネトは思えばかわいそうな人生だった。 その昔は亡きメフメト皇帝に見染められたこともあったのだが、サフィイェの仕業でやけどまで追い皇帝から離れなければならなかった。その後そのサフィイェの仕業と知らずずっと彼女に忠誠をつくし生きてきた。ところがサフィイェによって自分が今のついいに貶められたと知ったジェンネトはキョセム側についた。それからはずっとキョセムのために尽くしてきた。だがジェンネトはオメルを愛してしまい、こうして今そのオメルに裏切られ民衆の餌食となったのだ。  ジェンネトはオメルとは違ってキョセムの命でオスマン皇帝を守りうとしてきたが、オメルの妻ということで無残な最期を遂げた。かわいそうに・・・ それにしてもディルルバはひどすぎるなあ。もっと違った方法もあっただろうに。ジェンネトは無実の罪で民衆にたたき殺されたのだ・・・ 一方姿を隠しているオスマン皇帝は「弟の夢を見たよ、彼は最後の瞬間に呪いのいのりをしたのだ」と力なく言うと、とそばにいた妻は 「私は御そばにいます。ズルフィキャル様のあなたのそばにいます。キョセム様のみかたです。明日は新しい日が始まりますわ。暗闇は消えるでしょう」と慰めた。 それからズルフィキャルもうれしい知らせを持ってきた。それはどうやらイェニチェリ達...

甥のムラトが放った矢がバヤジトに命中 オスマン帝国外伝シーズン4 85話ハイライト

イメージ
  ついにアナトリア中央部のコンヤ平原で戦いが始まった白馬にのって先頭切ってに挑むバヤジト。 バヤジトはセリムにちかづいていった。セリム側にはソコルルとララの姿も見えた。 戦況はバヤジト側が優勢のように見えた。バヤジトは強い。アトマジャも強い、こうしてもう少しと言うところまでバヤジトはセリムを追い詰めた。 セリムはついに剣を抜いた。 そこへオスマン朝の将来を決めたセリムの背後から矢が一本飛んできた。それはバヤジトに命中した。 矢を放ったのはセリムの子もムラトだった。その昔弓矢の使い方をバヤジトが教えたあのムラトだった。バヤジトは「ムラトがムスタファ皇子に似ている」とセリムが言っていたといった時のことを、矢にうたれながら思い出していた。 ムラトの嫁が「続オスマン帝国外伝 キョセム」に出てくるサフィイェの夫だ。そしてムラトの孫がアフメト1世でキョセムの夫となる。 この一本の矢によって戦況は大きく変わった。バヤジトはその後何度もきられた。最後のとどめの一振りがまさに振り下ろされそうになった時、斧が飛んできたそれはアトマジャの斧だった。その後アトマジャが必死になって、倒れそうになった彼を抱き止め、ひきずりかかえながら後方へ運んだ。バヤジトは倒れるときヒュッレムの声をきいた。「息子よ、生き残るのよ!」と彼女は言った。

アリはシナンの隠し事を知ってしまう トルコドラマMOTHER 63話ハイライト

イメージ
  アリはギョニュルの店を訪れた。メレクが生きているとしったゼイネプのことが心配だったからだ。 でも店にはいなかった。部屋の中でギョニュルとゼイネプ姑が話をしていたのをアリは立ち聞きしてしまう。 ギョニュルはこういっていた。 「ゼイネプがもし知ればもしかしたら私を許してくれるかもしれないわ。でもシナンはどうなるの?シナンはもうずいぶん前から知っているたとわかればどうなるの」というとゼイネプ姑は 「私たちに起こったことはすべて隠したことから始まったんだよ。ああそれを言ってはダメ、これは言わないでと言いながらね」という。それに対して 「ほんとに手立てがないわね」とギョニュルが困っている声をアリは聞いていた。 そのあとアリは黙って店を出ていき、その足でゼイネプの家へ向かった。 アリは真実を告げるつもりだ。シナンがもうずっと前から知っていたことを・・・ でもなぜ言おうとするんだろう!!!

彼女はもうトゥルナではないわ、メレクなのよ トルコドラマMOTHER 63話ハイライト

イメージ
  ゼイネプはメレクのことがあきらめられず、見に行くという。シナンもそれに付き添って二人はメレクの家の前でメレクが外へ出てくるのを待っていた。 するとメレクとハサンとシューレが出てきた。 「ただ見たいだけなのよ」と言いながら、彼女は追いかけるというのでシナンも同行した。二人はこうして後からついていった 3人は公園へ行った。そしてベンチにメレクを座らせ、ハサンを預けた。 するとゼイネプは「ほら見て子供を置いていったわ」とシナンに言い、すぐでもそばに行こうとしたが、シナンが止めた。 メレクは上機嫌だった。何故なら久しぶりの親子3人での散歩だったからだ。しばらくするとシューレはお菓子を買ってきて、それをメレクとシナンに渡した。3人は普通の親子のようにとても楽しそうだった。 シューレはそのお菓子をみてメレクと海辺で食べたことを思いだしながら、悲しそうなめをした。ゼイネプはメレクが楽しそうなのを見て涙が出てきた。 「あなたがただしいわ。すべてが変わったのね。彼女はもうトゥルナではないわ。メレクなのね」と現実を受け入れ、公園から去ろうとした。